ピリ辛きゅうりの作り方
- 公開日
- 2020/04/17
- 更新日
- 2020/04/17
給食
【材料】 作りやすい分量(8人分)
きゅうり 4本・・・・乱切り
塩 小さじ1/4
【たれ】
しょうが 小さじ1/4・・・・すりおろし
しょうゆ 大さじ2
砂糖 小さじ2
みりん 小さじ2
みそ 小さじ1/2
酢 小さじ1
ごま油 小さじ1
豆板醤 少々
【作り方】
1.きゅうりは乱切りし、塩を混ぜて5〜10分置く。湯通しして冷水にとり、ざるに上げて水気をきる。
※湯通ししない場合は、キッチンタオルでアクをとる。
2.調味料を合わせて、よく混ぜて電子レンジで加熱する。(600W20秒くらい) 豆板醤で辛さを調節する。≪写真中央≫
3.たれときゅうりを和えて、30〜60分漬ける。60分漬けておくと、給食のピリ辛きゅうりに近い味になります。ポリ袋に入れて空気を抜いておくと漬かりやすい。≪写真右≫
※今回はきゅうりの下処理を、塩を混ぜて水けを切っただけのもの(左写真)と、湯通ししたもの(右写真)の半分ずつ試作しました。湯通しした方が、きゅうりのアクが少なく、味が浸みやすく、色がきれいにできました。少しの差ですが、野菜が苦手な場合は、きゅうりを湯通しをした方が食べやすそうです。