世田谷区立下北沢小学校
配色
文字
学校日記メニュー
給食産地 2月28日(金)
給食
献立 ひよこ豆入りキーマカレーライス、ほうれん草とコーンのサラダ、デコポン、牛乳...
給食産地 2月27日(木)
献立 ご飯、鶏肉のザンギ、小松菜ののり酢和え、石狩汁、牛乳 <給食産地> 米 ...
臨時休校のお知らせ
できごと
世田谷では、新型コロナウィルスの対応として、3月2日(月)から3月14日(土)ま...
3年生 授業風景
体育の時間です。元気にラインサッカーに取り組んでいます。
給食産地 2月26日(水)
献立 ご飯、さばのごまみそかけ、こんにゃくサラダ、かきたまスープ、牛乳 <給食...
給食産地 2月25日(火)
献立 ラーメン、キャベツの中華風サラダ、青のりポテト、牛乳 <給食産地> 中華...
2年生 授業風景
体育の時間です。ボールけりあそびに取り組んでいます。まずは、ドリブルから。
6年生 授業風景
百人一首に挑戦中です。真剣さが伝わってきます。
くるみ学級 授業風景
6年生を送る会の練習風景です。合奏曲は、みんなが大好きなあの曲です。
なかよし班 あそびの会
楽しくお弁当を食べ終わって,、あそびの会になりました。
なかよし班 お弁当会
みんなで輪になって、6年生との最後のお弁当会です。
4年生 授業風景
図工の時間です。テーマは「へんてこ山の物語」。どんなオリジナルの山が出来あがるの...
算数の時間です。「重さ」のまとめに取り組んでいます。
いよいよ卒業関係行事の練習が始まりました。
1年生 授業風景
図工では、自分の夢を絵にあらわしています。
なかよし班解散式
今日は、1年間仲良く過ごしたなかよし班を解散する日です。朝は解散式、お昼はお弁当...
給食産地 2月20日(木)
献立 親子丼、茎わかめともやしのお浸し、さつま芋のみそ汁、牛乳 <給食産地> ...
給食産地 2月18日(火)
献立 ミルクパン、トマトシチュー、キャロットソースサラダ、りんご、牛乳 <給...
体育の時間です。「Tボール」では、スウィングのスピードが速くなってきました。
図工の時間です。「カッターナイフタワー」が完成しました。初めてカッターを使って、...
学校概要・基本情報
学校関係者評価
ようこそ下北沢小PTA
PTA規約
緊急時のお願いと確認
いじめ防止基本方針
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2019年2月
RSS