世田谷区立下北沢小学校
配色
文字
学校日記メニュー
なかよし班活動 5
できごと
一年間のなかよし班活動の振り返りをするとともに6年生への感謝の気持ちを伝えました...
なかよし班活動 4
みんなで協力してなかよし班を過ごすことでとてもよい班になりました。5年生がスムー...
なかよし班活動 3
6年生と楽しい時間をどの班も過ごしています。
なかよし班活動2
5年生がリーダーとなり、なかよし班をまとめています。下北沢小学校の良き伝統をしっ...
なかよし班活動
令和5年度最後のなかよし班活動になりました。お世話になった6年生への感謝を込めて...
給食産地 2月29日
献立 ナン チキンキーマカレー じゃが芋のハニーサラダ りんご 給食産地 ...
くるみ学級 授業風景
音楽の時間です。1年生から6年生まで、全員で力を合わせて「小さな世界」の合奏に取...
5年生 授業風景
体育の時間です。「ハンドボール」のゲームをしています。コートを大きく使って、ダイ...
4年生 授業風景
図工の時間です。「本から飛び出した物語」物語の一場面をモチーフに、立体感のある作...
2年生 授業風景
読書の時間です。みんな、読みたい本がたくさんあるんだね。どんどん読もう!
1年生 授業風景
生活科の時間です。「1年生は たのしいよ」もうすぐ2年生です。この1年間の楽しか...
6年生 授業風景
学級活動の時間です。卒業まで学校にくる日は、残り18日になりました。寄せ書きを書...
3年生 授業風景
体育の時間です。タグラグビーをしました。タグと大きな声を出して、タグをとったりボ...
朝の風景
なかよし班の解散式が行われました。また、6年生から5年生へリーダーの引き継ぎがあ...
給食産地 2月28日
献立 ご飯 豚肉と大根のうま煮 小松菜のおひたし 大根とじゃこの甘辛揚げ ...
中休み
2月もあと2日で終わります。3学期は、あっという間に過ぎていきます。
図工の時間です。「かぶって へんしん」衣装もつけて、本格的に変身しました。かっこ...
音楽の時間です。「大切なもの」を合唱しています。何回聴いても、本当にいい曲です。
外国語活動の時間です。音楽に合わせて、体の部分をタッチします。どんどん音楽がスピ...
国語の時間です。「大造じいさんとガン」物語を深く読み込むために、意味調べをていね...
学校概要・基本情報
学校関係者評価
ようこそ下北沢小PTA
PTA規約
緊急時のお願いと確認
いじめ防止基本方針
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2023年2月
RSS