世田谷区立下北沢小学校
配色
文字
学校日記メニュー
日光林間学園…3日目→4
できごと
予定を変更して、最後のトイレ休憩をしました。川口PAを3時25分にでました。順調...
日光林間学園…3日目→3
富弘美術館で、静かにゆっくり鑑賞をしました。近くの草木ドライブインで、お昼のカレ...
日光林間学園…3日目→2
閉園式をして、出発。次は、足尾銅山の見学です。坑道内は薄暗く、肌寒く感じました。...
日光林間学園…3日目→1
三日目になりました。お天気もよく、予定通りの行程でいきそうです。昨夜は、しっかり...
日光林間学園…2日目→5
おみやげタイムです。それぞれの思いと金額との葛藤。優しい思いいっぱいのおみやげを...
日光林間学園…2日目→4
竜頭の滝から光徳牧場に行き、アイスを食べました。三本松で、写真をとった後は、宿舎...
日光林間学園…2日目→4
やっとお弁当です。その後は竜頭の滝へ。
日光林間学園…2日目→3
いよいよハイキングの開始です。湯ノ湖を半周して、湯滝へ。戦場ヶ原を歩きました。雨...
日光林間学園…2日目→2
朝の雨もやみ、華厳の滝の見学もできました。湯元の源泉で、10円を温泉につけて、色...
日光林間学園…2日目→1
雨が降っています。朝の集いは、室内で。朝食を食べて、宿舎を出発です。 皆とても元...
日光林間学園…1日目→6
自由時間に楽しそう。班長会議もおわりました。どの子も頑張っています。今のところほ...
日光林間学園…1日目→5
夕食後は、ふくべのお面作りです。説明を聞いて、思い思いに作りました。ふくべ洞の方...
日光林間学園…1日目→4
いよいよ夕食です。「おいしそう」と言いながら、席に着き、いただきますをしました。
日光林間学園…1日目→3
東照宮の見学をしました。皆一生懸命メモをしていました。その後宿舎の前で、開園式。...
日光林間学園…1日目→2
大笹牧場へ向かう途中、キリが…バスの中では、歓声が。お昼を食べて、バター作り体験...
日光林間学園…1日目?
いよいよ子どもたちが楽しみにしていた日光林間学園が始まりました。羽生でトイレ休憩...
7月20日(木)終業式
今日で1学期はおしまい。 校長先生は次の新しい学習指導要領に示されている、日本が...
給食産地 7月18日
給食
献立 冷やしうどん、かぼちゃとちくわの天ぷら、野菜のごまだれかけ、牛乳 <給食...
給食産地 7月14日
献立 インド風夏野菜カレーライス、ひよこ豆のサラダ、果物(小玉すいか) <給食...
給食産地 7月13日
献立 鶏五目ご飯、かんぴょう入りごま和え、ゆばのみそ汁、はちみつレモンゼリー、牛...
学校概要・基本情報
学校関係者評価
ようこそ下北沢小PTA
PTA規約
緊急時のお願いと確認
いじめ防止基本方針
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2017年7月
RSS