世田谷区立下北沢小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2年生 学習支援教室
できごと
今日は、いっぱい漢字の学習をしています。
くるみ学級 学習支援教室
後半の5日間もしっかり勉強しました。
1年生 学習支援教室
たくさん勉強しましたね。2学期もがんばりましょう。
6年生 学習支援教室
「植物の養分と水」について、葉を2つに開いて調べています。
5年生 学習支援教室
都道府県の名前と形をわかりやすく覚えるには、どんな工夫ができるかな?
3年生 学習支援教室
「棒グラフ」や「あまりのあるわり算」の復習をしています。
4年生 学習支援教室
学習支援教室も今日が最終日です。4年生は、「力だめし」に挑戦しています。
4年生は、「折れ線グラフ」の復習に取り組んでいます。
「長い長さ」の復習やチャレンジ問題に取り組んでいます。
朝のスタートは、各自の課題からです。
「対称な図形」の復習です。点対称と線対称についてしっかり振り返っています。
「合同な図形」の復習です。よくできています。
今日は、「たし算」や「時計」の復習をしています。
「100より大きな数」の復習に取り組んでいます。
「わたしたちの生活と政治」について、そのポイントを押さえていきます。
毎日集中して学習に取り組み、ぐんぐん力を伸ばしています。
4年生は、それぞれが自分のペースで学習プリントに取り組んでいます。
わり算の復習です。文章題に取り組んでいます。
日本地図を活用して、日本の気候について復習しています。
「いくつといくつ」数について復習しています。
学校概要・基本情報
学校関係者評価
ようこそ下北沢小PTA
PTA規約
緊急時のお願いと確認
いじめ防止基本方針
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2020年8月
RSS