区研究授業
- 公開日
- 2011/01/22
- 更新日
- 2011/01/22
学校の様子
区内の先生方の研究会が、本校で1月19日(水)にありました。授業は、5校時に、ぽぷら学級と図書室で行われました。
ぽぷら学級では、外国語活動「もののなまえ」の学習でした。子どもたちは乗り物の名前「car」「ship」「train」などを上手な発音で、元気に声に出していました。その後、カードを使ったゲームを楽しんでいました。
図書室では、国語「読書クイズ大会をしよう」の授業が行われ、クイズ大会に向けて各グループがリハーサルをしました。同じ本でクイズを出す他のグループのアドバイスを受け、よりよい発表ができるよう熱心に話し合っていました。
区内の先生方は、毎月1回、教科等の各研究会に分かれて、授業を見合ったり、講師の先生からご指導を受けたりしながら、研修を深めています。