ネットリテラシー醸成講座
- 公開日
- 2022/06/14
- 更新日
- 2022/06/14
学校の様子
6年生を対象にネットリテラシー醸成講座が行われました。
世田谷区教育委員会から講師の方をお招きし、
インターネットの上手な使い方を学びました。
最初に子供たちに質問しました。
「スマートフォンが発売されたのは何年前でしょう?」
たくさんの子どもが手をあげましたが、正解は「14年前」でした。
いつでも、どこでも、簡単に情報発信ができるスマートフォンは便利な道具ですが、上手に使うためにはどうしたらいいかのアドバイスがありました。
「主体的に使う (使用する目的をはっきり持つ。使わない時はおうちの人に預ける)」
ことでした。
また、情報を発信する際は
「立ち止まる」
「考える」
「相談する」
の3ステップでトラブルを回避することも教わりました。