世田谷区立祖師谷小学校
配色
文字
学校日記メニュー
卒業式
学校の様子
令和3年度 みのりの学び舎 世田谷区立祖師谷小学校 第80回 卒業式 晴天のも...
80周年横断幕
来年度、祖師谷小学校は、80周年を迎えます。 それを記念して、そして気持ちを高め...
6年生 卒業式の練習
6年生の卒業式の練習です。 体育館には紅白幕が張られ、 卒業式の準備が進められ...
1年生 生活科
1年生の生活科です。 校庭で春探しをしました。 プールの前のこぶしが 白い花を咲...
2年生体育
2年生の体育です。 校庭で縄跳びをしました。 ウォーミングアップとして、片手に縄...
6年生を送る会
6年生を送る会です。 延期していた会を、今日開くことができました。 4年生5年...
6年 総合
6年生が総合の授業で作成した壁新聞が出来上がり 3階の廊下に貼り出されています。...
3年 算数
3年生の算数です。 そろばんのしくみや数の表し方について学習しました。 人差し指...
玄関飾り
第一昇降口の玄関飾りがかわりました。 「卒業おめでとう」と書かれたパネルには 6...
5年 体育
5年生の体育です。 校庭で、フラッグフットをしました。 負けていても、 「次、...
1年 体育
1年生の体育です。 クローバー園でケンステップをしたり、 遊具を使い自分の技を披...
かるた大会
祖師谷青少年健全育成会の方々が、 かるた大会を開いてくださいました。 「そしが...
学力向上のために大切なこと
お知らせ
東京都教育委員会では、小学校4年生から中学校3年生までの児童生徒を対象に「児童...
総合発表会
5年生の総合発表会です。 5年生は、世界遺産について調べ、発表しました。 グル...
2年 昔遊び
お手玉、かるた、けん玉、コマ。 2年生が教室で昔遊びをしました。 昔遊びは、いつ...
ぽぷら学級 図画工作
ぽぷら学級の図画工作です。 厚みや幅の異なる角材に線を引いて、のこぎりで切ります...
4年 図画工作
4年生の図画工作の作品が廊下に貼り出されています。 架空の動物を想像して版画にし...
3年 道徳
3年生の道徳です。 電車の中で、ジュースの空き缶が転がって 車内にジュースがこぼ...
3年 理科
3年生の理科「物の重さ」の学習です。 量りを使い、いろいろな物の重さを量りました...
2年 音楽
2年生の音楽です。 クラスをいくつかのグループに分けて 「どこかで」という曲を輪...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2021年3月
RSS