世田谷区立玉堤小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年生 入学式アトラクション練習2
1年生
歌「青い空に絵をかこう」を元気に歌い、「喜びの歌」の演奏をします。態度、姿勢も素...
1年生 入学式アトラクション練習1
入学式で披露するアトラクションの練習をしました。新1年生に向けての呼びかけでは、...
1年生 道徳
始めに、入学してからの1年間を写真で振り返りました。子どもたち自身、自分たちの成...
1年生 入学式練習
1年生は入学式に向けて練習をしています。6年生はその演奏を聞いて「一生懸命で良か...
1年生 図工
図工では、1年生の思い出を、クレパスと絵の具を使って描きました。運動会、遠足、学...
1年生 外国語活動
「days」の学習をしました。曜日の言い方を確認したり、ゲームを楽しんだりしなが...
『6年生を送る会』3 1年生
6年生にたくさんお世話をしてもらい、いっぱい遊んでもらった1年生。「ありがとう」...
1年生 算数
「なんじなんぷん」の学習をしています。時刻の読み方を確認し、タブレットを使って時...
1年生 国語
「ものの名まえ」では、物には一つ一つに名前があること、そしてそれをまとめた名前も...
「かたちづくり」の学習の最後は、点を繋いでかたちづくりを行いました。定規を使って...
「かたちづくり」の学習では、様々なかたちづくりをしています。今回は数え棒を使って...
1年生 図書
今まで本の返却は、図書司書が行っていましたが、最近は自分で返却できるようになりま...
1年生 生活科2
体育館では、授業で学んだ昔遊び、けん玉や竹とんぼ、あやとり、めんこ、ボタン回しな...
1年生 生活科1
近隣保育園の子どもたちと交流会を開きました。生活科「もうすぐみんな2ねんせい」の...
1年生 6年生を送る会練習
6年生を送る会の練習が始まりました。呼びかけの声を合わせたり、歌を練習したりしま...
「できたらいいな、こんなこと」では、自分の好きなことと夢をたし算した、できたらい...
「どちらがひろい」の学習では、陣取りゲームを行いました。広さは同じマスの数分で比...
「actions」の学習をしました。様々な動きの言葉を確認して、ジェスチャーゲー...
「これは、なんでしょう」の学習をしています。グループの友達と相談して作った問題を...
「かたちづくり」の学習が始まりました。三角形の色板を使って、様々な形を作りました...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年4月