世田谷区立玉堤小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2年生 道徳
2年生
今年度第1回目の校内研究研究授業を28日に実施しました。密を避けるために、体育館...
10月28日(水) 今日の給食
給食
今日の給食は、豚キムチ丼、牛乳、ワンタンスープ、梨です。 今日の給食食材の...
10月29日(木) 今日の給食
今日の給食は、栗ごはん、牛乳、生揚げのそぼろ煮、酢の物、お月見団子です。 今...
1年生 体育
1年生
工夫した場で、様々な運動感覚を楽しみながらみに身に付けています。
5年生 国語
5年生
よりよい学校生活のために、クラスのみんなで作った問いは「教室をきれいにするために...
4年生 総合的な学習の時間
4年生
ビオトープの学習を進めています。3人の講師の先生にお世話になるのは第2回目です。...
10月27日(火) 今日の給食
今日の給食は、ぶどうパン、牛乳、王さまのオムレツ、キャベツサラダ、白いんげんのス...
4年生 理科
「水の3つのすがた」について学習しています。今日の課題は、『水を冷やすとどうなる...
校庭の鳩
その他の教育活動
校庭の木の上に鳩が巣を作り、卵を温めています。何人かの子が気付いて、休み時間に観...
10月26日(月) 今日の給食
今日の給食は、カレーうどん、牛乳、ちくわの磯部揚げ、柿です。 今日の給食食...
5年生 総合的な学習の時間
来年度の60周年記念行事に向けて学習が進んでいます。本日は、地域の方や本校卒業生...
1年生と6年生 交流会
6年生
1年生と6年生の交流会を実施しました。先日行われた運動発表会の演技をお互いに披露...
5年生 音楽
『詩と音楽のかかわりを味わおう』〜待ちぼうけ・この道・赤とんぼ〜 情景を想像しな...
10月23日(金) 今日の給食
今日の給食は、ごはん、牛乳、かつおと大豆のみそがらめ、じゃがいものきんぴら、五目...
4年生 教科「日本語」
授業の導入では、日本ならではのものを発表していきました。出てきたものから、衣食住...
1年生 図工
運動発表会の様子を絵で表現しました。今日の課題は、「絵の具で背景を塗ろう」です。...
1年生 道徳
「みんなでつかうもの」について、片付いている写真、片付いていない写真を見て考えま...
10月22日(木) 今日の給食
今日の給食は、わかめごはん、牛乳、ジャンボぎょうざ、春雨サラダ、チンゲン菜としめ...
4年生 体育
前方支持回転とひざかけ振り上がりの技を中心に取り組みました。タブレットで友達の演...
『図画ポスター』表彰式2
5年生の児童が玉川学校歯科医会会長賞をいただきました。校長先生から表彰状が渡され...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2020年10月