世田谷区立玉堤小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4年 社会科見学 5
4年生
お昼を食べて、午後は、東京スカイツリーに登りました。天気がよく、360度きれいな...
4年生 社会科見学4
高速エレベーターでスカイツリーの天望デッキ350mのフロアに行きました。 広がる...
4年生 社会科見学3
そなエリアの2階で、防災グッズ作り体験をしたり、緊急災害現地対策本部になる場所な...
2月28日(火) 今日の給食
給食
今日の給食 中華丼 牛乳 大根サラダ 果物 オレンジ 産地情報 にんじん 千...
4年生 社会科見学2
東京臨海広域防災公園 (そなエリア) に到着しました。 タブレットを借りて、直下...
4年生 社会科見学1
そなエリア東京、東京スカイツリーに向けて出発しました。4年生の子どもたちは、登校...
2年生 生活科
2年生
生まれてから今までの成長を振り返り、「自分ストーリー」の作品を作っています。ご家...
全校朝会1
その他の教育活動
校長は、水内喜久雄さんの詩「はずむいま」を朗読しました。今を大切することが明日に...
全校朝会2
サッカー大会で活躍した6年生、5年生の表彰を行いました。看護当番の教員は、今週の...
2月27日(月) 今日の給食
今日の給食 ごはん 牛乳 魚のフライ ツナと枝豆のサラダ かぶのみそ汁 産地情...
6年3組『6年生を送る会』
6年生
「合わせる」ことをテーマに千本桜の練習を積んできました。教え合い、助け合いながら...
6年2組『6年生を送る会』
難しいリズムが多い曲でしたが、速いテンポでもミスをしないよう、友達と協力し合い、...
6年1組『6年生を送る会』
6年1組は元気いっぱいなところと、真面目にコツコツ取り組むことができるクラスです...
5年生『6年生を送る会』
5年生
5年生が作ってきた6年生への御礼のお手紙がなんと挑戦状に!?サッカーリレー、フラ...
4年生『6年生を送る会』
4年生は、6年生と一緒に、玉入れをしました。実行委員が中心となって子どもたちが意...
3年生『6年生を送る会』
3年生
3年生は先生クイズをしました。6年生の先生の頭の中で考えていることを脳内メーカー...
2年生『6年生を送る会』
2年生は、6年生が4年前に送る会でやった内容を基にして、学習発表会形式で発表しま...
1年生『6年生を送る会』
1年生
6年生にたくさんお世話をしてもらい、いっぱい遊んでもらった1年生。「ありがとう」...
『6年生を送る会』代表委員会
司会や代表あいさつを担当したのは、代表委員です。立派に役目を果たしました。
『6年生を送る会』入場
1年生と6年生が手をつないで入場しました。花のアーチを担当したのは、2年生、3年...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2022年2月