学校日記

4月21日の給食

公開日
2015/04/21
更新日
2015/04/21

できごと

本日の給食は、
高菜ごはん サワラの味噌焼き 五目きんぴら 草団子
で、計886kcalでした。

サワラは和歌山県では「桜鰆」と呼ばれ、春の使者とも呼ばれるそうです。
俳句では春の季語として用いられるそうですが、「サワラの旬は?」と聞かれると、産卵後の夏場をのぞけば、一年中美味しく食べられるみたいです。

春になったというのに、4月はあいにくの雨が長引き、肌寒い時期が続きました。
船橋希望中の子どもたちの学校生活にも、サワラと一緒にあたたかい春の陽気が訪れてほしいなと思います。(経営支援部)