学校日記

普段の学校の様子

  • 第二学年 国語

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/18

    できごと

    全ての教材がそろい、

    漢字練習〜音読〜意見のまとめ

    という、いつものリズムが整いました。


    楽しんで学んでいきましょう^_^

  • 明るく元気よく!

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/18

    できごと

    おはようございまーす!


    委員会はスタートしていませんが、2・3年生は自主的に週番活動をしています^_^


    HIGASHIには、『あいさつ四箇条』があります。

    ・明るく、元気よく

    ・先に進んで

    ・いつでも何度でも

    ・続けていこう、継続しよう

    『あいさつ』の頭文字になっているので、ぜひ意識しましょう!!

  • 卓球部の仮入部

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/17

    できごと

    本日、卓球部に1年生が仮入部として来てくれました。

    来た人数はなんと15人!現在部員数が少ない卓球部にとっては、とてもありがたいです。

    体験中、1年生はみんな楽しそうにしており、見ているこっちまで笑顔になれました。

    卓球部いいなと思ったら、ぜひ入部してください!待っています!!

    そして優しく教えてくれた3年生の先輩達もありがとう〜!

  • Welcome to Higashi Fukasawa!!

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/17

    できごと

    今日は、ALTの先生が1年生に授業をしてくれました!行ったことのない国のお話を聞いたり、先生クイズにチャレンジしたり!生徒はとても楽しそうでした!

  • 今日の1B ^ ^

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/17

    できごと

    掃除の時間が終わっても、最後まで黒板をピカピカにしてくれました!クラスのために頑張れるってかっこいい!!心意気がとてもうれしいです!ありがとう!

  • 仮入部開始!

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    できごと

    1年生がソフトテニス部に仮入部として、参加してくれました! 2年生は、先輩として上手に教え、1年生は早速上手に打つことができました🙂入部待ってます😊

  • 今日の1B ^ ^

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    できごと

    3時間目の前におにぎりをゲットしました!家庭科の授業で作ったそうです!
    以前とったアンケートでは、たしかこのクラスはシャケおにぎりが人気でした!でもツナマヨも美味しいですよね〜!

  • 1Dのようす

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    できごと

    スローガンのクラス掲示を作成しました。

    休み時間は、他の小学校の人とも少しずつ打ち解けていく姿が見られます!クラス内の交流を深めていけると良いですね。

  • 2E技術

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    できごと


    技術の時間、プリントのタイトルが「期末考査に向けて」とあり、ドキッ!としました。そうなんです、6月の期末考査には、技術、家庭科、体育や音楽の実技科目も含めて9種類の筆記テストがあります。特に実技科目は時数が少ないので、毎回の授業がテスト範囲に直結します。初めから気を抜かずにがんばっていきましょう!

  • 1C 朝掃除!

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    できごと

    早く登校した生徒たちが教室掃除をしてくれています!

    1年C組では昨日も朝掃除をしてくれたそうです。

    おかげで綺麗な状態で1日を過ごせます。ありがとうございます!

  • 第二学年 昼休み

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    できごと

    昼遊びで、体育館も使えるようになりました。

    しっかり発散して、午後の授業もGAMBAりましょう!!^_^

  • 2-B 道徳の様子

    公開日
    2025/04/16
    更新日
    2025/04/16

    できごと

    今年度初の道徳の授業です!テーマは、学年目標でもある「自ら考え行動する」です!改めて学年目標の意味と重要性を学びました🙂

  • 今日の1B ^ ^

    公開日
    2025/04/16
    更新日
    2025/04/16

    できごと

    英語の授業では、英語で全員と自己紹介をしました!
    What food do you like? などの会話を楽しそうにしていました!Good! Nice!!
    など、相槌を打てていて素晴らしかったです👍

  • 【2年D組】道徳

    公開日
    2025/04/16
    更新日
    2025/04/16

    できごと

    今日の道徳の授業では、学年目標の「自ら行動できる人になろう」と絡めた内容でした。班での活動も積極的に意見を出し、頑張っていました✨みんなの色々な考えを知ることができました!

    平光

  • ありがとう!

    公開日
    2025/04/16
    更新日
    2025/04/16

    できごと


    2年生男子が、職員室前の水槽のいきものがかり、になってくれることになりました。職員が見守る中、初めての餌やりは、少し緊張した様子でしたが、上手にできました。いつも2年生が担当をしていれてくれるこのお仕事、ぜひみんなが平和に暮らせるように、これからもよろしくお願いします。熱帯魚やタニシたち、水のなかの生物は、とても不思議な色や形をしているので、ついつい見入ってしまいますね。

  • 4月16日の献立

    公開日
    2025/04/16
    更新日
    2025/04/16

    給食

    ゆかりごはん

    魚の西京焼き

    煮豆(うずら豆)

    野菜のおかかかけ

    吉野汁

    牛乳



  • 4月15日の献立

    公開日
    2025/04/16
    更新日
    2025/04/16

    給食

    親子丼

    キャベツと塩昆布のサラダ

    みそ汁

    牛乳


    給食では、大きな鍋に、だし汁と調味料を煮てから、全体に少しとろみをつけて、その後溶き卵を流し入れて作ります。ふわふわの親子丼が出来上がります。


  • 1年生 図書室オリエンテーション

    公開日
    2025/04/16
    更新日
    2025/04/16

    できごと


    各クラス図書室の利用の仕方を
    司書の方から説明していただきました。

    東深沢中学校の蔵書は
    約10,000冊

    毎年たくさんの本が入ってきます。

    図書室は学年のフロアにあるので、
    ぜひみなさん利用してくださいね。





  • 体力向上クラブ

    公開日
    2025/04/16
    更新日
    2025/04/16

    できごと

    体力向上クラブです!
    体験も始まって一年生も数名参加しています!
    ぜひ入会待ってます!!

    豊岡


  • 今日の1B ^ ^

    公開日
    2025/04/15
    更新日
    2025/04/15

    できごと

    下駄箱、とてもきれいに使えています!この調子で大切に使おう!