模擬裁判(3年生)
- 公開日
- 2024/02/26
- 更新日
- 2024/02/26
できごと
先週社会の授業で模擬裁判を行いました。
1回目の授業では裁判官、検察官、被告人、証人に分かれてシナリオを読んで、設定を理解し、自分が裁判員だったらどのような判決を下すか考えました。その後、班ごとに一つの判決を決めるのが大変そうでした。
2回目の授業では、裁判員のシナリオを読み、判決を確認しました。
裁判員裁判の意義や大変さを再確認しました。
できごと
先週社会の授業で模擬裁判を行いました。
1回目の授業では裁判官、検察官、被告人、証人に分かれてシナリオを読んで、設定を理解し、自分が裁判員だったらどのような判決を下すか考えました。その後、班ごとに一つの判決を決めるのが大変そうでした。
2回目の授業では、裁判員のシナリオを読み、判決を確認しました。
裁判員裁判の意義や大変さを再確認しました。