校長あいさつ
校長あいさつ
喜多見中学校のホームページをご訪問いただき、ありがとうございます。
本校は、昭和56年4月に世田谷区内31番目の中学校として開校し、本年度で45周年を迎えます。
開校以来の教育目標 —「より深く学ぶ」、「勇気と思いやりをもつ」、「健康で明るい」は、非常に今日的で普遍的な目標です。世田谷「キャリア・未来デザイン教育」を軸に、特に変化と多様性にあふれる社会を「しなやかに生き抜く力」と「自分らしい生き方の実現」を図るべく、次のスローガンを掲げ以下を重点目標としています。
令和7年度スローガン:「自己実現の達成」〜 壁を越えて 〜
◎自己の生き方について将来の展望をもち、諦めずに挑戦する強い意志の育成
◎自己決定を促す自由な学びの場を通じた生徒の主体性の伸長
◎教育DXの活用を通じた個別最適な学びの一層の展開
◎教育相談活動の充実と「協働」の場面を通じた生徒同士の確かな関係づくりの推進
◎「学校を核とした地域づくり」の実現
◎人権教育や道徳教育の充実を通じた、生徒一人ひとりのウェルビーイングの向上
◎インクルーシブ教育の一層の充実
◎地域マンパワーとの一層の連携と「学校における働き方改革」の推進
上記の重点目標を軸にし、生徒たちの満足感の高い教育活動をめざします。本校のシンボルである中庭の枝垂れ桜のように常に「しなやか」で「強く」あるよう、教職員と保護者ならびに地域の皆様との協働をとおして、目標達成をめざします。今年度も引き続き宜しくお願いします。
令和7年4月1日 校長 紺谷 祥一
校長室からの最新記事
-
-
今年度初めての避難訓練を行いました。今日は新クラスになり初めてということで、避難経路の確認をしました。全体的に静かで、迅速に校庭に集合することができました。これからも真剣に取り組んでいきましょう。
2025/04/17
今日のできごと
-
春らしいうららかな日和のなか、第45回入学式を行いました。103名の新入生を迎え入れ、先輩からは歓迎の言葉が贈られると、新入生代表生徒からは感謝と決意等が述べられました。本校らしい、とても爽やかな入...
2025/04/08
今日のできごと
-
令和7年度の着任式および始業式を行いました。着任式では、個性あふれる新しい教職員一人ひとりから生徒たちへの熱いメッセージが届けられました。また、始業式では校長から「自己実現の達成 ~壁を越えて~ 」...
2025/04/07
今日のできごと