20190911wed_
- 公開日
- 2019/09/11
- 更新日
- 2019/09/11
I組
朝学習(タイピング練習)
2〜4時間目(国語・数学・英語)
5時間目(体育)
昨日パワーポイントの作業をしたとき、「タイピングがもう少し早くなるといいな〜」という感じだったので、今日から朝学習はタイピング練習です。正しい指で正しいキーを打てるようになりましょう!
給食係のAさんは大きい声を出すのが苦手です。そこで出てきたのは「騒音計」!去年の学芸発表会の声出しで活躍したアイテムです。みんなが給食の配ぜん中、教室の反対側で声出しの練習をしました。
Aさんが「手を合わせてください」と言うと73デジベル。よし、これを80デジベル台にもっていこう!と先生と二人で練習していると、Bさんが来て一緒に練習してくれました。そして、BさんがAさんの努力を褒めると、Bさんの声が一回り大きくなるんです!さすがっ!友達のチカラはすごい!!!
Bさんはいったん、教室の反対側の配ぜん台の所に仕事に戻ります。そして先生とAさんで練習を続けていると。。。
またBさんが戻ってきて「あっちにいてもAさんの声聞こえたよ!」と教えてくれました。それを聞いたAさんは本当にうれしそうな笑顔になっていました。
そんなうれしいことを自然にできちゃうBさん、素敵すぎました。ありがとう!