学校日記

学芸作品展覧会準備 その1

公開日
2022/03/01
更新日
2022/03/01

できごと

3月2日から開催する学芸作品展覧会の準備が進んでいます。
展示レイアウトを考えながら、生徒が思いを込めて表現した作品を並べていきます。
デザイン書道、理科の夏休み自由研究、歴史かるた、和菓子、ペン立て、巾着袋、河口湖移動教室、職業体験事前学習、浮世絵など、力作ぞろいの作品が展示されます。また、大志の学び舎:太子堂小学校からも作品が出展されます。

保護者の皆様のご来場をお待ちしております。

「実行委員会の目標は、『率先・挑戦・ワンチーム』です。また、今年のスローガンは『つもった想いを作品に』です。昨年からコロナウイルスという大きな『逆境』の中にいて、今年もずっと我慢が続いています。コロナ禍でつもった想いをここで作品にぶつけましょう。また、色々な作品を見て、共感や見方・考え方の違いを見つけ、皆さん一人一人の個性と想いを込めた学芸作品発表会にしましょう。」実行委員長2年生の言葉 〜鑑賞のしおりより〜