笑顔と緑あふれる世田谷区立北沢中学校へようこそ
世田谷区の北の方に位置することから、北斗星(北斗七星の一部)を学校のシンボルとしました。北斗星はその位置が変わらず、昔から航海では方向を知るための道しるべとされてきました。北沢中学校が良き伝統を大切にし、世田谷区の道しるべたらんことを胸中に秘め、発展していければと思います。
お知らせ
北中ニュース
-
小松菜クリームスパゲッティの具は、玉ねぎ、ベーコン、鶏むね肉、しめじ、小松菜です。生クリームや、牛乳のホワイトソースに、いんげん豆ピューレが入っています。彩りもきれいですね。コクがあるけどしつこくない...
2025/02/19
できごと
-
2年生 美術私をうつす鏡一人ひとり好きなデザインの木枠を作っています。色は、むらにならないように重ね塗りしていますね。スタンドをつけるところまで進んでいる人もいますね。(副校長)
2025/02/19
できごと
-
1年生 国語1年間の学習を振り返り、面白いと思った作品についてのプレゼンテーションを作っています。一人ひとり選ぶ作品も着眼点も異なります。みんなの発表を聞くのが楽しみですね。終わった人は、黒板に書いて...
2025/02/19
できごと
-
-
1年生 歯科講話歯科の校医と歯科衛生士の方に講演していただいています。歯ブラシの選び方、歯ブラシの握り方などについて詳しくお話ししていただいています。歯ブラシで取り切れない歯垢を取り除くためには糸よう...
2025/02/19
できごと
-
おはようございます。今朝は冷え込んでいますね。日中の最高気温も10度に届かない予報です。さらに風も強くなるようですので、登下校時は、飛来物に気をつけてください。ついに学年末考査1週間前になりました。テ...
2025/02/19
できごと
-
-
1年生 理科日本付近のプレートについて学んでいます。太平洋の水を抜いた模型を見ると本当に崖っぷちだとわかりますね。地震を避けることができないからこそ避難訓練の大切さがわかりますね。(副校長)
2025/02/18
できごと
-
-
豆腐の落とし揚げは、鶏ひき肉や玉ねぎ、人参などを豆腐に混ぜて小判型にし、油で揚げて、甘醤油だれをかけています。大根のべっこう煮は、大根と豚肉を生姜の効いた出汁醤油で煮ています。大根が柔らかくよく味がし...
2025/02/18
できごと
新着配布文書
-
第2回新入生保護者説明会資料 PDF
- 公開日
- 2025/02/10
- 更新日
- 2025/02/19