世田谷区立船橋小学校

9/19 音楽朝会〜山のごちそう〜

音楽朝会は「山のごちそう」を歌いました。オースリアの民謡で、「静かな山小屋の 朝ご飯は 木の葉の いい匂い さやさや風よ ホルディヤ ホルディヒヒヤ ホルディクク ホルディヒヒヤ ... 」後半のヨーデルが素敵な曲です。リズムに合わせながら手拍子などを入れて楽しく歌いました。
音楽委員会の皆さん、すてきな伴奏をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<本日の献立>
豚肉とじゃこの塩焼きそば
ゆかりきゅうり
お月見団子
牛乳

今日は十五夜です。十五夜にちなんでお月見団子を作りました。十五夜の夜の月のことを「中秋の名月」とよびます。昔から、この日は、団子を食べながら、月を楽しむ風習があります。なぜ団子なのでしょうか。それは、満月に似ているからです。さあ、今日は、絶好のお月見日和だそうです。部屋の明かりを消して、月を眺めてみましょう!
食材がとれたところ・・・

9/18 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
<本日の献立>
三色ピラフ
野菜のスープ煮
りんごのヨーグルトケーキ
牛乳

「りんご」と「ヨーグルト」を使ってケーキを作りました。風邪や美肌に効果がある、ビタミンC、お腹の調子を整える食物 繊維と栄養たっぷりの果物です。りんごのしゃきしゃきとしっとりとした生地。とてもおいしいケーキが出来上がりました!
食材がとれたところ・・・

9/18 学校関係者評価委員会開催

今年度、第1回学校関係者評価委員会を開催しました。
本日は、私のあいさつ、委員及び事務局の紹介、委員長選出、学校関係者評価の趣旨説明、アンケート項目の検討、今後の日程について協議をしました。
今年度の学校関係者評価委員は、妹尾廣子(委員長)、田崎真由美、飯田育代、鈴木昭彦、小野原知子さんです。
事務局は、坪倉副校長、壺井、村岡、(校長)
学校関係者評価アンケートは、学芸会前日の11月14日(木)に配布予定です。
保護者・地域の皆さん、そして関係者評価委員の皆さんのご意見を大切にし、今後も子どもたちの教育に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/17 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<本日の献立>
ぶどうパン
魚のバーベキューソース
ポテトミルク煮
ジュリエンヌスープ
牛乳

今日は、交流給食でした。話に夢中になってなかなか給食が進まない子がいましたが、たのしく給食を食べていました。
魚は、「マンダイ」というお魚です。全長2メートル、275キロもある巨大魚です。
写真で見ると、マンボウのように見えますが、マンボウの仲間ではありません。揚げものや、焼きものによく合います。
揚げた魚はよく食べますが、今日のような焼いた魚は多く残ってしまいます。なんとか残菜が少なくなるように、試行錯誤しながらがんばりたいと思います。。。
食材がとれたところ・・・

9/17 学校運営委員会開催

今日は、第4回学校運営委員会が開かれました。議題は、私からの学校の現況報告(8・9・10月の行事、人事、いじめ防止、感染症予防、服務事故防止、新年度重点施策について等)と、坪倉副校長からの船橋希望学舎の活動(あいさつキャンペーン、11月28日開催の小中合同学校協議会等)についての説明、その他(登下校の様子、ベルマークについて)、そして質疑でした。1時間30分あまりの活発な議論がありました。
詳しくは、学校運営委員会便りに掲載いたしますのでご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/13 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
さんまのかば焼き丼
吉野汁
しゃきしゃき野菜
牛乳

これからが旬のさんまを使ったかば焼き丼です。
秋にとれて、体は刀のように見えることから、「秋」「刀」「魚」と書きます。
揚げてあるので、骨までおいしく食べることができました。

食材がとれたところ・・・

9/14 地区班活動

先週から地区班の班長が打ち合わせを重ね、活動内容や活動場所を決めてきました。校庭でドッジボールをする班や、教室でいす取りゲームをする班など、様々な活動が行われました。1年生から6年生まで、いろいろな学年の子供たちが交流し、同じ地区の子供たちが仲良く活動していました。そこでは、大きい学年の子供が小さい学年の子供のお世話をする姿が見られ、成長を感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 土曜日の朝は読み聞かせから・・・

船橋小学校の特色の一つ、土曜日の始業前は読み聞かせから始まります。1年生から6年生まで、クラスごとに保護者の方が読み聞かせをしてくださっています。抑揚をつけながら上手に読んでくださいますので、どの子も身を乗り出して、絵本の世界に惹きこまれていました。
保護者の皆さん、いつも素敵な読み聞かせをありがとうございます。次回も楽しみにしています。
写真は、1・2・3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 「あいさつキャンペーン」ありがとうございました!

船橋希望学舎(船橋希望中学校、船橋小学校、希望丘小学校、千歳台小学校)のあいさつキャンペーンは本日が最終日です。子どもたちは、初日よりも元気なあいさつの声がでるようになってきました。PTAの方々に、一週間ご協力をいただいて実施できたことを嬉しく思っています。
3学期には児童会が中心となって、あいさつ運動ができるようにしていきます。あいさつの輪がさらに広がっていきますように・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 自問清掃に取り組んでいます!

毎週金曜日は「自問清掃」に取り組んでいます。自らに問いかけながら、3つの心を磨いています。(1.おしゃべりを我慢する心、2.汚れているところを見つける心、3.困っている友達を助けてあげる心)
今年度の重点目標の一つとしての実践ですが、きれいな校舎をいつまでもピカピカにして使いたいと思っています。一生懸命に床を掃いたり磨くのは、子どもたちだけではありません。もちろん教師も一緒です。
低学年は、まず無駄なおしゃべりをしないで真剣にお掃除をします。終わった時は、きっと清々しい気持ちになります。
写真は2・4・5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 9月探鳥会

本日、50名を超える3年生以上の子供たちと野鳥委員会の子供たちが、朝早くから探鳥会に集まりました。スズメ・オナガドリ・カラス・インコなど、神社の木と木の間を飛んで渡る姿がたくさん見られました。虫もたくさん飛んでいて、それをめあてに鳥たちも集まっているようです。子供たちは、そんな様子を私たちに熱心に教えてくれます。季節の変化を感じることができました。今後の探鳥会にも、たくさんの子供たちの参加をお待ちしております。                                                                
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 若手教員指導力向上研修

学校では若手教員に対して指導力向上のために様々な研修を行っています。12日には世田谷区教育委員会の指導力向上サポート室から講師をお招きして、6年担任佐藤教諭の授業の実践を通した研修を行いました。子供たちが考えた課題を解決していく中で、実感して理解する理科の授業をめざして授業の工夫を行いました。よりよい授業を目指し、日々努力してまいります
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 学校保健委員会開催

今日の午後は、学校保健委員会が開催されました。内科、眼科、耳鼻科、歯科の先生方が、ご多用の中をお集まりいただいての協議会です。
先ずは、学校側から定期健康診断の結果、体力の状況について説明をし、その後、校医の先生方から本校の子供たちの健診での結果についてお話をいただきました。
最後は、個々の相談にまで貴重なアドバイスをお伺いすることができました。
校医の先生方、ご多用の中を本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/12 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<本日の献立>
しめじごはん
沢煮碗
高野豆腐のから揚げ
牛乳

今日はこれからが旬の「しめじ」を使ったごはんです。カルシウムの吸収を助ける栄養が豊富に含まれているので、牛乳との相性は抜群です。しめじの他に、「見つけると舞うほどうれしい」と名前の由来をもつ「まいたけ」も入っています。
きのこのいい香りと一緒においしくいただきました。
食材がとれたところ・・・

9/12 集会委員会のゲーム集会!

今日のゲーム集会は、平和な国を脅かす悪役を倒すために、ジャンケンで勝とうというゲームです。劇あり、ジャンケンゲームありと、集会委員さんのおかげで朝から体育館には笑顔がいっぱいです。集会委員さんありがとう!これからも楽しい集会をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<本日の献立>
ピザトースト
白いんげん豆の田舎風スープ
巨峰
牛乳

今日は今は旬の「巨峰」を出しました。甘みも果汁もたっぷりです。巨峰などのぶどうの仲間は、主に糖質が多く、体に吸収されやすくすばやくエネルギーに代謝されるので疲労回復に効果抜群です。季節の変わり目、体調を崩しやすい時期です。積極的に食べましょう!


食材がとれたところ・・・

9/11 ベルマークを寄付していただきました。

本日、ちとふな商店街青年部の方がお勤めの損害保険会社で集めていただいたベルマークを寄付してくださりに、3名の方がお越しくださいました。4,000点程にもなるベルマークをきちんと分別しまとめていただいたものを、PTA会長の尾崎さんと私で受け取りました。皆様の善意を生かせるようにしてまいります。ありがとうございました。
本校でも職員室前の廊下にベルマーク用の棚がありますので、商品の包装にベルマークがありましたら、ご来校の際にお持ちください。ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1

9/11 休み時間は先生と一緒の校庭遊び!

学校が始まって一週間以上が経過しました。船橋小学校の校庭には元気いっぱいの子どもたちの声が響いています。その声の中には先生もいます。先生と一緒に遊ぶ、こんな楽しいことはありません。子どもたちの笑顔が輝いています。教室に戻る際にも、先生に跳びつき遊んでもらっています。先生たちには、できる限り校庭で子どもたちと遊んでほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/10 本日の給食

<本日の献立>
ごはん
ひじきのふりかけ
塩肉じゃが
かぶのレモン醤油かけ

今日は、「かぶ」を使いました。「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ」…。かぶは春の七草のひとつで、”すずな”はかぶのことをいいます。”すずしろ”はだいこん。だいこんに似ていることから、その仲間と思われがちですが、こまつなや白菜の仲間です。かぶの独特の苦みが大人の味すぎたかもしれません。残菜が少し出てしまいました。
食材がとれたところ・・・
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30