川場移動教室15

クラスごとに川場の方がついて、ナイトハイクが始まりました。川場の動物についてレクチャーをうけました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室14

すごい夕焼けです。これからナイトハイクです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室13

日の光にバラの花が輝いています。今子どもたちは入浴タイムです。

画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室12

後片付け。一生懸命働く子、なまけ心に負けてしまう子。ちがいが表れる場面です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室11

意外と上手にできました?まさに同じ釜の飯を食べた、ということですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室10

そろそろいただきますです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室9

カレー作り奮闘中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室8

いよいよ飯ごう炊さんです。真剣に説明を聞きます。

画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室7

スケッチタイム。思い思いの場所から、まずサインペンでスケッチし、色えんぴつで仕上げます。どんな作品ができるか、楽しみ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室6

避難訓練。緊張感が大事ですが・・。

画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室5

ちょっと早いけど、お弁当タイム。薄日がさしてきました。朝早くから作ってくれたお家の方に感謝して、いただきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室4

中野ビレッジ到着。開室式が始まりました。なんと雨はやんでます〓

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室3

三芳PA着。トイレ休憩です。

画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室2

熱烈な見送りで出発。バスレクで盛り上がりながら、現在谷原の交差点です。まもなく関越道です。

画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室1

今日から川場移動教室です。
出発式を終えて予定よりも少し早く出発しました。
児童数180名で、バス5台の大所帯です。
曇っていますが、このままお天気がもってくれるといいなあと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/18 今日の給食

今日は、ごはん、牛乳、肉じゃがうま煮、乾物和えです。
今日は、『ピースごはん』の予定でしたが、970人分のグリンピースが入手困難だったため、『ごはん』に変更になりました。生のグリンピースならではのおいしさを、ぜひみなさんに味わってもらいたかったのですが、用意することができず、残念です。来年を楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/17 今日の給食

今日は、はちみつレモントースト、牛乳、じゃがいものカリカリサラダ、肉団子入り春雨サラダです。
みなさん、6月も半ばに入りました。これから夏に向けて湿度や気温が上がっていきます。ジメジメとした暑い日には、どうしても食欲がわきにくいですが、そんな時こそしっかり食事をしましょう。暑さは、知らないうちに私たちの体力を奪っていくので、暑い日は、それだけで体が疲れてしまいます。そんな時、きちんと食事をとっていないとエネルギーが足りず、体がばてて、元気に学校生活を送ることができません。ぜひ、朝、昼、晩の3食をきちんととって、暑さに負けず、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/15 ふるさと 山の ふれあいバザー

 コンサートが終わり次第、バザーがスタートしました。こちらも飛ぶように売れています。売り場では、売り子さんたちが皆、50周年ポロシャツを着てくださっているので、誰が地域の方々か、PTAか、はたまた教職員か分からないほどです。地域・学校・保護者・子どもたちと50周年を祝うこのイベントに1000人以上が集いました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 ふるさと 山の ふれあいコンサート

 山野小学校の体育館は、ものすごい熱気です。満員御礼です。体育館は、コンサート会場に早変わりしました。多くの方々に集っていただき大変うれしく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 開校50周年記念 「ふるさと 山の ふれあいコンサート&バザー」開催のお知らせ

 雨が心配されましたが、薄日が差すほどになりました。
 本日は、予定通り、「ふるさと 山の ふれあいコンサート&バザー」開催します。どうぞお運びください。

時間:コンサート10:00〜11:30、バザー11:30〜14:00
会場:体育館・第1校庭
プログラム:
1、はじめの言葉
2、砧中学校吹奏楽部
3、山野太鼓
4、山野小PTAコーラス
5、ピアノ・独唱 cosi cosi
6、劇 砧4劇団
7、山野小合唱団
8、みちゅかクローバー
9、山野おやじバンド Papas&papas
10、山野小職員有志
11、終わりの言葉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3
(月)
委員会
3/4
(火)
保護者会13
3/5
(水)
代リ
3/6
(木)
保護者会26
3/7
(金)
6年生を送る会
3/8
(土)
授業日 学校運営委員会