TOP

3月6日(木)本日の給食産地

3月6日(木)本日の給食産地
画像1 画像1

春だ!!桜の花をさかせろ集会

画像1 画像1
3月6日(木)
 集会委員会最後の集会です。集会委員会全員で取り組んだ集会でした。
 桜の花を咲かせるのに、ちらしずしに関する問題が出され子どもたちは答えていきます。最後に各学年にあった文字は何かな?との答えを発表し、舞台の上の桜の木に花びらには「さくらの仙人」の文字が掲示されました。
 集会委員会の子どもたちが一生懸命考えた春らしい集会でした。
 
画像2 画像2

3月5日(水)本日の給食産地

3月5日(水)本日の給食産地
画像1 画像1

3月4日(火)本日の給食産地

3月4日(火)本日の給食産地
画像1 画像1

ヴェルディサッカー教室

3月4日(火)
 東京ヴェルディによるサッカー教室を開催しました。5年生がこの授業を受けています。2人のコーチによる指導です。
 45分、子どもたちは体を動かし続けています。準備段階の運動からボールを使っての運動まで、思い切り校庭を使って運動しています。今日の動きを、これからの運動に取り入れ、学習の成果をあげてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会に向けて

画像1 画像1
3月3日(月)
 今週の木曜日、3月6日は6年生を送る会です。各学年、準備をしていますが、送られる6年生は、最上級生として最高のものを見せたいという気持ちでいっぱいです。こんなことも伝えたい、こんなことを残したいなど様々な思いもあります。
 体育館での練習風景をのぞいてみました。よびかけ、詩、歌、合奏を織り込んだ構成で、卒業生として在校生に向けて一生懸命伝えようと練習していました。谷川俊太郎の詩、「生きる」を堂々と張りのある声で朗読しています。「ひこうき雲」を大きな声で歌っています。そして合奏も・・・
 真剣に取り組む子どもの顔はとても輝いています。この姿が素敵なのだということを在校生にも伝えたいと思います。
画像2 画像2

3月3日(月)本日の給食産地

3月3日(月)本日の給食産地
画像1 画像1

2月28日(金)本日の給食産地

2月28日(金)本日の給食産地
画像1 画像1

2月27日(木)本日の給食産地

2月27日(木)本日の給食産地
画像1 画像1

音楽朝会

2月27日(木)
 朝から雨が降っています。体育館で子どもたちの素敵な歌声が響いています。
 今日は、ウォーミングアップとして「人間ていいな」を楽しく歌いました。歌いながら自然ににこにこ顔になりましね。「そうだ。人間ていいもんだ」と大人も改めて感じるそんな歌ですね。
 2曲目は、6年生送る会で歌う歌の練習です。「夢の世界へ」を歌いました。高学年の素敵なハーモニーを聞きました。そのあとは、全員で合唱です。指揮者は6年生を送る会で指揮をする代表児童がしました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

持久走記録会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月26日(水)
 延期した持久走記録会を実施しました。今日は、穏やかな日差しの中、気持ちよく走ることができました。
 開会式のあと、まずは5年生。応援の声が元気いっぱいに校庭に響いていました。続いて6年生。6年生との話の中で、学級平均何周何コーンになるだろうかということが話題になっていました。学級でどのくらいがんばったか、閉会式に発表される時に学年1位になりたいという気持ちでがんばった6年生です。
 持久走記録会が終わっても、持久力を高めるため、自分で時間を作って持久走を続けられるとよいと思います。
 

2月26日(水)本日の給食産地

2月26日(水)本日の給食産地
画像1 画像1

5年「今日の料理はカラフル野菜スープ」

 5年生は家庭科の授業で、ゲストティーチャーの東京ガスの皆さんから食材を無駄なく使う「エコ食」をご指導いただきました。玉ねぎ、ニンジン、コーン、キャベツを刻み、コンソメ味の色鮮やかなスープを作りました。作業を分担して手際良く野菜を切り、食器を洗うなどサブテーマの「みんなで作ろう」をしっかりと実践していました。1年間の学習の成果を発揮していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生活科幼稚園との交流会

 1年生は、松丘幼稚園の4月から1年生になる年長クラスの子供たちと交流会を行いました。まずは、いっしょいに校内をめぐりしました。教室や保健室、図書室も紹介していました。次は教室で学校生活の紹介です。学習のこと、掃除のことなどを伝えました。グループごとに前に出て一生懸命に発表しました。最後に絵本を読んだり、けん玉をしたりして楽しく遊びました。いつもよりすこし背伸びをして頑張っていた1年生の姿にこの1年の成長が表れていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第2回クラブ発表会

画像1 画像1
2月25日(火)
 前回に引き続き、クラブ発表集会が行われました。今日は、合唱・合奏、ミニサッカー、屋外、バドミントン、演劇、実験クラブの発表でした。短い時間に、発表をまとめ、とてもわかりやすく伝えていました。
 演劇では、ほんの少しの場面を演じ「このように作っています」と結んだり、実験では、実験内容の一部を披露したり・・・・最後に合唱・合奏クラブの演奏で子どもたちが体育館から退場するような工夫もありました。時間にゆとりがあるのであれば、どのクラブももっと詳しく発表させてあげたいと思います。
 来年度の活動を期待している子どもたちの顔が楽しそうでした。
画像2 画像2

ようやく校庭に出て・・・

画像1 画像1
2月24日(月)
 今日も、寒い朝を迎えましたが、校庭がようやく使用できるようになりました。朝会も久しぶりに校庭で行いました。
 校庭では、明日のあさっての持久走大会に向けて練習する姿が見られます。寒い中ですが、子どもたちはは半袖、半ズボンで走っています。子どもって素晴らしい!と思う一こまです。
 先日の研究発表会で、子どもたちの持久力は、かなり落ちているという報告がありました。全国平均はもちろんのこと、東京都の平均より世田谷区の平均は低いようです。子どもの生活を見ていますと、確かに走り回って遊ぶ姿があまり見られません。家でもゲームに夢中の子どもも多いようです。だからこそ、このような持久走の学習を通して、日常生活の中でも走ったり歩いたりすることに意図的に取り組める子どもになれるよう働きかけたいと思います。
画像2 画像2

2月21日(金)本日の給食産地

2月21日(金)本日の給食産地
画像1 画像1

2月20日(木)本日の給食産地

2月20日(木)本日の給食産地
画像1 画像1

クラブ発表集会

2月20日(木)
 集会の時間を使って、1年間のクラブ活動の内容を発表する集会が行われました。今日は、前半です。
 松丘小学校では、14のクラブ活動を行っています。1クラブ1分30秒から2分という短い時間で、自分たちのクラブ紹介をします。今日は、マンガ、ボード・カードゲーム、パソコン、手芸・マスコット、焼き物、創作、卓球、バスケットボールクラブの発表でした。
 職員室前には、作品を展示しています。3年生は、2回に分けてクラブ活動の様子を見学します。子どもたちが楽しみにしているクラブ活動です。自分の得意なことを発見できたらよいと思います。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月19日(水)本日の給食産地

2月19日(水)本日の給食産地
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
3/6
(木)
6年生を送る会
3/7
(金)
保護者会(1・2)
避難訓練
3/8
(土)
土曜授業
3/10
(月)
読書週間(〜14日)