平成27年度入学 新入生説明会
平成27年度入学対象新入生説明会を2月14日(土)に行いました。学校長の挨拶から始まり、生徒会役員による学校紹介、中学校の学習・生活、保健についてと松沢中学校の紹介を行いました。本校の教育活動をお知らせすることにより、新入生や保護者の皆様が入学に際し、少しでも不安が解消されればと思っています。
今回、ご都合によりご出席できなかった方や何かご不明な事がある場合、お気軽に学校までご連絡ください。また、説明会配布資料が必要な場合、松沢中でお渡しできますので、ご来校宜しくお願いいたします。
【できごと】 2015-02-14 13:44 up!
赤松学舎 第3回合同研修会
2月10日(月)、松沢中学校・松沢小学校・赤堤小学校の教職員が集まり、合同研修会を行いました。小学校と中学校が連携して学習面での課題を取り上げ、それに向けての授業改善を目的に行っています。今回は松沢中学校を会場に、国語・理科・特別支援の体育で研究授業を行い、改善に向けての協議と講師の講話による研修を実施しました。
【できごと】 2015-02-12 12:30 up!
第6回中学生「東京駅伝」大会
2月8日(日)に味の素スタジアムで、雨天のなか第6回中学生「東京駅伝」大会が開催されました。東京駅伝は、区市町で代表選手を選び、チームを作って競技する駅伝大会です。本校では世田谷区の代表チーム選手として、第2学年の男子2名・女子1名の計3名が出場しました。寒い荒天にも関わらず選手たちはベストを尽くし、50チーム参加のなか、男子は9位・女子18位・総合13位の成績をだしました。本校の生徒を含め、参加選手は区市町の代表として頑張っていました。
【できごと】 2015-02-09 09:09 up!
ときわ学級小中交流会
2月4日(水)、経堂小学校わかば学級の児童6名がときわ学級に来校し、交流会を行いました。毎年隔年で松沢小学校・経堂小学校の特別支援学級と交流を行っています。今年は経堂小学校との交流で、高学年の児童が来校するため、中学校を身近に感じてもらえる交流を図りました。体育の授業ではティーボールの試合を、教室では中学生の学習や行事について写真を見せながら発表しました。すぐに打ち解けてお互いにリラックスし、良い交流が出来たと思います。
【できごと】 2015-02-04 21:24 up!
東京駅伝 壮行会
2月2日(月)の朝礼時に、この度2月8日(日)に味の素スタジアムで開催される第6回中学生「東京駅伝」大会の壮行会が行われました。東京駅伝は、区市町で代表選手を選び、各区市町でチームを作って競技する駅伝大会です。本校では世田谷区の代表チーム選手として、第2学年の男子2名・女子2名の計4名が選出され、出場します。
壮行会では、選手の紹介のあと一人一人の選手から、大会に臨む意気込みを発表しました。是非とも世田谷区の代表として活躍してくれることを期待しています。
【できごと】 2015-02-02 13:01 up!
1年生 学校避難所体験
1月30日(金)降雪の中、今年も1年生が避難所体験に参加しました。内容は、マンホールトイレの使い方や体験、防災倉庫の点検や発電機の操作、体育館での宿泊模擬体験などを行いました。生徒が防災に関しての意識を高めるとともに、松沢中が避難所となった時に避難するだけではなく、率先して開設や運営の手伝いができること目的としています。
1年生は避難所体験を行う前に、3時間の安全指導を兼ねた震災・災害についての学習も行いました。当日、生徒たちは地域の避難所運営委員の方から説明を聞き、実際に体験することで、災害時に避難した際に自分たちがどうするべきか、考えることができたようです。 主催していただいた、学校協議会「防災部会」及び「松沢中学校避難所運営委員会」「松沢支所地域防災課」のみなさま、ご協力ありがとうございました。
【できごと】 2015-02-02 12:45 up!
教科「日本語」公開・研究授業
教科「日本語」の公開授業及び研究授業を、1月21日の午後行いました。1年生では教科日本語・哲学分野にて「季語について」を、2年生では教科日本語・表現分野にて「一枚の絵から感じたことを表現しよう」を公開しました。参観された指導主事からも、生徒の皆さんは、落ち着いた雰囲気のなかでも、活発な意見や発言が出ていますね。」とのお言葉をいただきました。
【できごと】 2015-01-21 18:00 up!
教科「日本語」3年生日本文化(和食器)
1学期に行いました教科「日本語」3年生日本文化の授業を、今学期も行いました。三信化工株式会社より外部講師をお招きして、1月20日に「和食器」を軸に授業を行いました。世界遺産に登録された和食、そしてその根底にある日本文化を「和食器」と「ご馳走・しつらい」などの言葉より、分かりやすく説明していただきました。生徒たちも真剣に学習に臨み、とても奥が深く有意義な授業が展開されました。
【できごと】 2015-01-21 17:40 up!
平成26年度 生徒会サミット「14歳の成人式」
1月17日(土)の1時半より、各中学校の1年生代表を招いて、生徒会サミットが中心となり「14歳の成人式」を行いました。各校の生徒会代表が生徒会サミットを組織し、自分たちの活動や思いを1年生に伝え、そして1年生が受け継ぐ場が「14歳の成人式」です。今年は「人間関係をより良くするために」をテーマに行い、新たに「いじめ防止について」、サミットメンバーが中心となったシンポジウムも開かれました。本校の1年生をはじめ、区内全校の1年生に生徒会役員の思いが伝わったと思います。
【できごと】 2015-01-18 14:59 up!
1年生 百人一首大会
2・3年生に続き、1年生の百人一首大会が、1月16日(金)の午後に行われました。1年生は初めてのカルタ大会となります。競い合うよりは楽しむ色合いが強く。会場も楽しそうに賑わい、一首詠むごとに歓声があがっていました。他学年と同じくカルタとりの後は豚汁をみんなで楽しみ、新春の行事を満喫することができたと思います。豚汁を用意していただきましたPTAの皆様、本当にありがとうございました。
【できごと】 2015-01-18 14:37 up!
3年生 百人一首大会
2年生に続き、3年生の百人一首大会が、1月10日(土)の公開授業に行われました。1・2年生と違い、3年生は最後の大会となります。よって、ほのぼのとした楽しむ行事と言うよりは、運動会や合唱コンクールの雪辱を…という面が強く感じられます。しかし、カルタとりが終われば恒例の豚汁をみんなで楽しみ、他学年と同じく新春の行事を満喫することができたと思います。豚汁を用意していただきましたPTAの皆様、本当にありがとうございました。
【できごと】 2015-01-10 20:53 up!
2年生 百人一首大会
恒例の百人一首大会が、1月9日(金)の午後、2年生の大会を最初として始まりました。2年生は昨年度に経験をしているために要領を得ており、終始カルタとりを楽しんでいました。またお楽しみ、PTA差入れの豚汁もあり、新春の行事を満喫することができたと思います。豚汁を用意していただきましたPTAの皆様、本当にありがとうございました。
【できごと】 2015-01-10 20:36 up!
3学期 始業式
冬休みを終え張り詰めた空気の中、3学期始業式が行われました。生徒たちは朝冷えのなか元気に登校し、始業式に臨みました。校長先生からは、正月に行われた箱根駅伝を例にたとえ、新年の新たな決意を大切にしましょうとのお話をうかがいました。
3学期は1年間のまとめと、来年度に向けての準備の学期です。ぜひともこの1年間が良きものとなり、さらに次年度につながるよう、学習・生活ともに充実した日々を過ごして欲しいと思っています。
【できごと】 2015-01-08 09:50 up!
2学期終業式
12月25日、2学期最後の登校日に終業式が整然と行われました。校長先生の講話、各学年代表生徒の言葉、校歌斉唱と凛とした緊張が張り詰めた中、終業式は進行しました。校長先生および代表生徒からは、行事が多き2学期の振り返りと新しい年に向けた思いが語られました。校長先生の言葉通り、一人一人の生徒がそれぞれの「努力の結晶」を作った2学期だったと思います。新年、新たな気持ちを胸に元気な笑顔で登校してくる生徒を今から楽しみにしています。
【できごと】 2014-12-25 10:37 up!
2学期最後の生徒朝会
2学期最後の生徒朝会が22日に行われました。新しく代替わりしました2年生の生徒会長や委員長から、2学期の反省及び3学期に向けての取組などの発表・報告がありました。また、昨日行われた世田谷子ども駅伝の表彰も行い、選手の活躍を披露・称賛しました。
【できごと】 2014-12-22 13:14 up!
子ども駅伝 チーム赤松 第4位!
12月21日(日)に開催された第4回世田谷子ども駅伝に、赤松学舎として参加し、第4位を獲得しました。赤堤小学校・松沢小学校の5・6年生6人と松沢中学校1年生4人で編成された「チーム赤松」は、初出場ながらなみいる強豪とせり、快挙の第4位を獲得しました。なかなか練習すらできない状況で、各選手たちが本当に健闘してくれました。今までの赤松学舎の交流と連携も要因の1つだと思います。今後も交流と連携による赤松学舎の更なる発展が進めばと思います。ご協力をいただきました、保護者の皆様・学舎の教職員の方々、本当にありがとうございました。
【できごと】 2014-12-21 16:07 up!
ときわ学級 お楽しみ会
12月19日(金)の午後、ときわ学級「お楽しみ会」が開催されました。教科で学習したことの発表、そして参観した人たちとともに楽しめる企画を準備・練習し、最後までやり遂げる力の育成を目的に行われています。
二部構成で、一部は音楽(合唱・合奏)や国語(劇)の学習発表、二部はお楽しみを目的とした有志による発表を行いました。ときわ学級の生徒・保護者・教職員・参観した関係者すべての人達が楽しい時間を過ごし、目的が達成されたイベントとなりました。
【できごと】 2014-12-20 17:39 up!
第2学年 2学期修めの学年集会
第2学年、2学期最後の学年集会が12月19日(金)の6校時に開かれました。2学期を振り返りまとめていくとともに、冬休みや3学期に向けて新たな思いを育むために行われました。中堅学年として3年生から生徒会や委員会・部活動を引き継いだ、生徒会長・委員長・部長がそれぞれ反省や決意を生徒の前で披露表明をしました。
【できごと】 2014-12-20 17:24 up!
赤松学舎 新聞コメント合同発表会
12月13日(土)の10時より、松沢中学校にて赤松学舎(新聞コメント)合同発表会が行われました。赤松学舎では小中学校で連携し、新聞記事を用いて意見やコメント・感想を記述するという取組を行っており、その集大成として合同発表会を毎年行っています。今回のテーマは「ダムの斜面にメガソーラー」と「食生活が変わり自給率が下がる」で、エネルギー問題と食料問題について、各グループで話し合いを行いました。中学生が司会ととりまとめを行い、小学生からの活発な意見を集約して発表を行いました。
【できごと】 2014-12-13 17:04 up!
第3回家庭教育学級(東大ノート)
第3回家庭教育学級が、12月13日(土)の10時半より松沢中学校ミーティングルームで開催されました。今回は「東大ノート」の著作で有名な、太田あや先生を講師としてお招きし、「家庭学習の習慣をつける〜東大ノートと福井県の教育より〜」をテーマにお話を伺いました。公立中学校では、必ず保護者も生徒も受験を迎えます。どの保護者も真剣に話を聞き、今日の講話は子ども達にも聞かせたいと感想を述べていました。
【できごと】 2014-12-13 16:50 up!