川場通信2日目3川場通信2日目2川場通信2日目1川場通信1日目82年生烏山図書館出張お話会
14日(水)5年生は、たくさんの保護者の方と先生方に見送られながら、川場移動教室に元気に出発しました。2年生は先日の岩崎京子先生のお話会に引き続き、烏山図書館の方に来ていただき、お話会を行いました。大きな絵本にびっくりしたり、素話を聞いたり、さらに読書に興味をもつことができました。また、2年生のみんなが岩崎先生に書いたお礼のお手紙を担任の先生が岩崎先生の「子どもの本の家」に届けました。本の家は水曜日の2時から4時まで開いているそうです。
川場通信1日目7川場通信1日目6川場通信1日目5川場通信1日目4川場通信1日目3川場通信1日目2川場通信1日目1前期委員会活動報告集会14日(水)から5年生が川場移動教室に出発します。事前に準備したことを生かして、2泊3日しっかりと過ごしてください。 川場通信0号1・2年生遠足〜府中の森公園〜
10月9日(金)秋晴れの中、1年生にとっては、小学校生活はじめての遠足、2年生は、2回目の遠足に元気に出発しました。前日の5時間目に、2年生のお兄さん、お姉さんが1年生の教室に来て、「がんばろうね」のお手紙と、ぼう校棒につける手作りのバッチを届けてくれました。受け取った1年生はとてもうれしそうでした。今日の遠足は、みんなと仲良く、たくさん遊んできてください。行ってらっしゃい!!
10月あいさつ週間(4年)・6年連合運動会朝練・ユニセフ募金はじまる6年生の連合運動会の種目別朝練もはじまり、6年生の先生以外にも他学年の先生方にもお手伝いいただき、初日は、高跳び・幅跳び、2日目は、ハードル・100m走の練習をしました。先日、為末大学ランニング部の講師の先生に学んだことを生かして、朝早くから各自練習をがんばっていました。6年生のがんばりを武蔵丘みんなで応援します。 6日から代表委員会が中心になってのユニセフ募金も始まりました。ご協力お願いいたします。 学校公開期間最終日〜ご参観ありがとうございました〜1年生は、国語の時間大きなかぶの劇をしたり、朝顔のつるでリースを作ったりしました。2年生は、最後のクラスで鈴木先生の日本語の授業でした。子供たちは筆をつかってたくさん字を書いていました。先生が最後の1枚と言ったら「もっとやりたい。」「もっと書きたい!!」と子供たちの声が…。3年、6年生では、10種競技の現役の選手と400mHの三宅コーチにハードルや高とび等を教えていただきました。5・6年生は3時間目にネットリテラシーについて講演会がありました。 それぞれの学年で、ムサシの子供たちが目をかがやかせて一所懸命授業に取り組んでいる姿が見られた3日間でした。保護者の方・地域の方、ご参観ありがとうございました。 午後は、災害に備えて、ひなん所運営訓練がありました。烏山出張所、消防署、地域の運営委員のみなさま、PTA役員等、たくさんの人が集まって訓練を行うことができました。お疲れ様でした。 岩崎京子先生お話会〜1年生〜
岩崎京子先生から「ねずみのよめいり」の本を読んでいただきました。ねずみの赤いチョッキがかわいかったです。
学校公開2日目〜1年生お話会・2年生日本語・4年生バリアフリー・6年生お箏教室〜
10月に入り、学校公開2日目は、多くの外部講師をお迎えしました。
1年生では、岩崎京子先生から3冊の絵本の読み聞かせをしていただきました。 2年1組の日本語の授業「筆を使って文字を書こう」では、30日に引き続き、鈴木先生に教えていただきました。 4年生、総合的な学習「バリアフリーについて」では、副籍交流を行っている久我山青光学園の先生にきていただき、点字を実際にやってみたりしながら、視覚障害について学びを深めました。 今年も6年生は、船川先生から、お箏を習いました。船川先生のお箏の演奏は素晴らしく、みんな集中して聞いていました。はじめてお箏を触る人も多かったので、実際自分で弾いて音がなるととてもうれしそうでした。担任の先生だけでなく、その道のプロフェッショナルな先生に直接教えていただくことは、とても貴重な経験になると思います。 明日は、学校公開最終日です。たくさんのみなさまのご来校をお待ちしています。 学校公開がはじまりました
9月30日(火)から、2学期学校公開期間がはじまりました。2年生は、1時間目音楽のミニ発表会を行いました。音楽集会で発表した合奏や合唱を保護者の方にぜひきいてほしいということで企画しました。たくさんの参観の中、最高の発表ができました。最後にドレミの歌を一緒に歌いました。
また、日本語「筆を使って文字を書こう」では、夏休み地域教室でお世話になった鈴木先生を講師の先生にお迎えし、筆の感触を味わって、最後は自分の好きな文字を書きました。2年2組の子供たちは、楽しそうに筆で文字を書いていました。 |
|