農大応援団 来校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月15日(金)放課後に、東京農業大学の応援団のみなさんが来てくださいました。受検や今後の進路について頑張っている3年生を迫力ある声と踊りで応援してくれました。応援団のみなさんによるエールの後には、学年みんなで大根踊りを一緒に踊りました。

タイムカプセル開封と成人を祝う会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月11日(月)成人の日の今日、桜友会(本校の同窓会)の主催で「タイムカプセル開封と成人を祝う会」が開かれました。この会は、毎年、成人式を迎えた卒業生を招待して、本校を卒業するときに、校庭に埋めたタイムカプセルの中から記念品を掘り出し、また、成人の御祝いをする会です。
 今年も、午前中世田谷区民会館で成人式を終えた卒業生100名余りが本校に集いました。担任だった、金子先生、梶先生、副担の小林先生も参加して、楽しいひとときを過ごしました。
 5年前は、本当にやんちゃでかわいかった生徒たちも立派な成人になり、来られた先生方と昔話に花が咲きました。

地区道徳授業公開講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月9日(土)道徳の授業を地域の方や保護者の方に公開して、いろいろなご意見をいただきました。今回は、「全ての道徳の授業にICT機器を使用する」という条件を付けました。それぞれの学年で、指導案を考え担任の先生が授業を受け持ちました。
 1学年は、テキストをただ読ませるのではなく、有志の生徒が「朗読劇」に作り替えたものを資料として各クラスでDVDにして流しました。2年生と3年生はは、「NHK for school」の映像資料を導入に使っての道徳の授業を組み立てました。
 その後開かれた「意見交換会」では、参加した地域保護者のみなさまや昨年まで桜丘小学校にいらっしゃった菊池先生、炎のギター教室講師の鷹濱さん、青少年委員の児玉さんから貴重なご意見をいただきました。また、世田谷区教育委員会の平野指導主事より講評をいただきました。ありがとうございました。

3学期が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月8日(金) 3月期が始まりました。始業式では、校長先生から「日本のほとんどの学校は、考えない人間を五つの方法で生み出している」という話がありました。桜丘中学校では反対に、1暗記を押しつけない 2苦手なことよりも得意なことを伸ばす 3制服を押しつけない 4規則を押しつけない 5団体行動を押しつけない という学校づくりをして「考える人間」を育成しています。
 式の後、サッカー部とバスケット部の表彰(それぞれ研修大会優勝と3位)、ハンドベルのボランティアの参加証の授与をしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
給食
1/19
(火)
えびピラフ エスニックサラダ ココット蒸し くだもの 牛乳
食材の産地について
1/20
(水)
煮込みうどん たこ揚げ ツナと野菜の和え物 くだもの 牛乳
食材の産地について
1/21
(木)
麦ごはん 魚のみぞれ風 和風あえ かきたま汁 牛乳
1/22
(金)
麻婆丼 春雨スープ 三色ナムル 牛乳
食材の産地について
1/25
(月)
砂糖揚げパン すいとん ビーンズサラダ くだもの 牛乳
食材の産地について

学校概要・基本情報

各種おしらせ

さくら便り(さくら学級)

放課後の活動