6/2 5年生 教育実習生による研究授業
今日の5時間目に5年3組で、教育実習生である松本先生の研究授業が行われました。社会科の「自然条件と人々のくらし」で、沖縄県の気候の様子や、人々のくらしの様子を学習しました。みんな意欲的に取り組み、タブレット型端末を活用してグラフや写真からたくさんのことを読み取ることができました。次回は、沖縄県の産業について学習します。
【5年生】 2016-06-02 21:31 up!
6/2 つくし学級 “河口湖連合移動教室”に向けて
2時間目の生活単元学習の時間に、6月15日(水)から6月17日(金)まで、つくし学級の4・5・6年生が参加する“河口湖連合移動教室”に向けた学習の第1回目をしました。昨年の写真を見て「バスで行ったね。今年もバスレクをするのかな。」「園庭でお弁当を食べたよ。」「夕ご飯は、カレーライスだったね。」「富士山が見えたよね。」等々移動教室のことをたくさん思い出しました。今日は、みんなで相談して、学級の目標を決めました。たくさん意見を出し合った結果『助け合って共にすごし、心に残る河口湖にしよう。』という目標に決まりました。これから2週間、ワークブックを使って、事前の学習を進めて行きます。
【つくし】 2016-06-02 20:06 up!
6/2 6年生 たてわり班活動
本日、たてわり班活動の1回目を行い、自己紹介をしたり班の旗を紹介したりしました。
次回からは、活動の計画を立て運営していきます。
【6年生】 2016-06-02 20:05 up!
6/2 3年生 図書館司書による読み聞かせ
今日の図書の時間に図書館司書による読み聞かせを行いました。体育館横の池におたまじゃくしがいることを話し、梅雨も近いということで今日は「たんぼのカエルのだいへんしん」という本を読みました。たくさんの種類のカエルが写真で紹介されていて、みんな真剣に本を見ながら聞いていました。時間があるときに、体育館横の池を見てみたいと思います。
【3年生】 2016-06-02 16:16 up!
6/2 “春の歯科健診”を行っています!
午前9時より午前中の時間帯を使って、“春の歯科健診”を行っています。
受診する子どもの数が多いため、2名の学校歯科医の先生により進められています。歯や口の健康状態について、一人ひとりを丁寧に診察していただいています。
【今日のできごと】 2016-06-02 10:07 up!
6/2 縦割り班活動が始まりました!
本校の特色ある活動である「縦割り班活動」が、本日からスタートしました。第1回目の今日は、それぞれの班が割り当てられた教室で、リーダーを務める6年生の自己紹介、メンバー全員の自己紹介、そして各班の旗の紹介を行いました。
活動開始時、4年生が2年生のお迎え、5年生が1年生のお迎え、6年生がつくし学級のお迎えをしました。上級生が下級生に、優しく声をかけて歩く様子がとても印象的でした。異年齢集団活動として、充実したものにしていきたいと思います。
【今日のできごと】 2016-06-02 09:35 up!
6/1 6年生 美しい日本語の話し方教室
本日、劇団四季の俳優の方達に来ていただき、美しい日本語の話し方教室を行いました。母音を大切に話すことや練習の方法などを学ばせていただきました。2学期には学芸会があります。本日学んだことを生かして、取り組んでほしいと思います。
【6年生】 2016-06-02 06:50 up!
6/1 つくし学級 図工の学習
2・3・4時間目の図工の時間に「運動会の絵」を描きました。始めに2色の色画用紙から好きな方を選び、台紙を決めました。次に、自分が描きたい場面を思い出して、鉛筆とクレヨンを使って描きました。色紙で赤白の大玉を切り抜いて貼り付け、大玉送りの様子を表したり、自分の学年の団体演技や団体競技の様子を表したりとどの子も一生懸命に描くことができました。
【つくし】 2016-06-01 14:02 up!
6/1 2年生 図工の様子
今日は1組の子どもたちが「にじいろコレクション」の学習をしました。赤、青、黄色、緑、橙のインクを水に入れて、色水作りを楽しみました。「青と赤を混ぜると、、、。」「青と黄色を混ぜると、、、。」色が混ざるたびに「わぁー!」「きれい!」と歓声が起こりました。
最後に、お気に入りの色をペットボトルに入れて廊下に置きました。太陽の光が通り、廊下をきれいに飾っています。
【2年生】 2016-06-01 13:56 up!
5/31 2年生 生活科「めざせ 野さいづくり名人」の学習の様子
運動会前にミニトマト、ナス、ピーマン、オクラをそれぞれ育て始めた2年生。今日は2組が2回目の観察をしました。
前回に比べ草たけや葉の様子が変わっていることに気付き、カードに書き記すことができました。中にはもう実ができているものもあり、「早く大きくなってほしい。」と、つぶやく子どもたち。野菜ができることへの期待はますますふくらんでいるようです。
【2年生】 2016-05-31 19:26 up!
5/31 教員による勉強会の様子
本校では昨年度からICT(情報機器)を活用した学習指導について研究を進めています。今日は「ICT利活用基本講座」として教員同士での勉強会を開きました。教室にある大型テレビモニター、実物投影機、タブレット端末の使用方法について学びました。
子どもたちがよりよい学習を進められるようにするために、教員も勉強を重ねています。
【2年生】 2016-05-31 19:26 up!
5/31 つくし学級 運動会の振り返り学習
5時間目に、生活単元学習をしました。つくし学習室に集まり、5月の行事単元「運動会」の振り返り学習をしました。始めに、運動会の写真を見ながら、様々な場面を思い起こし、自分のめあてに向けて頑張ったことを考えました。「ぼくは、つくしダンスを踊ったよ。」「ぼくは、かけっこをがんばったよ。」一人ひとり発表した後、振り返り用のワークシートを使って絵と文にまとめました。
【つくし】 2016-05-31 19:05 up!
5/31 6年生 外国語活動
本日の外国語活動では、キーワードゲームをしたり、歌を歌ったりして、楽しみながら英語での月の言い方を学びました。
【6年生】 2016-05-31 17:06 up!
5/28 運動会(17) 整理運動・閉会式・活躍した応援団
高学年紅白対抗リレーに続いて整理運動を行い、体をほぐしました。閉会式では、得点発表、優勝旗・優勝杯・準優勝楯の授与、児童代表の言葉、PTA会長の話があり、最後に校歌を歌い、閉会しました。
今日の運動会を盛り上げた応援団も大活躍。白組の優勝、紅組の準優勝で終わった今年の運動会。最後までやり切ったことで、笑顔がいっぱいの子どもたちでした。
子どもたちへの温かなご声援と拍手をいただき、ありがとうございました。
【今日のできごと】 2016-05-29 11:10 up!
5/28 運動会(16) 上祖師谷中学校ボランティアの活躍から
本校の運動会に、温知学舎 世田谷区立上祖師谷中学校の8名の生徒のみなさんが、ボランティア活動の一環で、審判係と1年生応援席でのお世話に活躍しました。
本校の卒業生である先輩からの支援と温かな応援を受けながら、演技や競技など全体の運営が順調に進みました。
ありがとうございました!
【温知学舎】 2016-05-29 11:00 up!
5/28 運動会(15) 高学年紅白対抗リレー
*午後の部の最後の競技は「高学年紅白対抗リレー」です。4・5・6年生の各学級の代表が出場し、女子の部・男子の部に分かれ、練習の成果を発揮し、作戦を生かした競走で、全体が盛り上がりました。
【今日のできごと】 2016-05-29 10:52 up!
5/28 運動会(14) 低学年紅白対抗リレー
*午前の部の最後は「低学年紅白対抗リレー」です。1・2・3年生の各学級の代表が出場し、練習の成果を発揮しました。
【今日のできごと】 2016-05-29 10:47 up!
5/28 運動会(13) 全校競技 “大玉送り”
*午後の最初のプログラムは、全校での「大玉送り」です。1年生と2年生は、時間差でスタートした2個の大玉を転がして送り、3年生以上は頭の上を送り、勝敗を競い合いました。
【今日のできごと】 2016-05-29 10:43 up!
5/28 運動会(12) 5・6年生 団体競技
*5年生と6年生の合同での団体競技は「騎馬戦」です。勝ち残り戦、大将戦で盛り上がりました。
【今日のできごと】 2016-05-29 10:38 up!
5/28 運動会(11) つくし学級 団体演技“つくしダンス”
*つくし学級と6年生有志39名が一緒になって踊った団体演技「つくしダンスR.Y.U.S.E.I」。つくし学級の子どもたちは、各学年の団体演技に出場するとともに、6年生とリズムに乗った楽しい踊りを発表しました。
【今日のできごと】 2016-05-29 10:34 up!