4月21日 きょうの給食「中華丼、大豆とじゃこの甘辛あげ、美生柑、牛乳」です。 中華丼はごはんの上に八宝菜をのせた日本の中華料理です。中華飯、八宝飯、広東飯、五目あんかけ飯ともいいます。東京の中華料理店で、昭和の初めころ、中華街の調理人がまかない飯として作った物です。 *食材産地*** じゃこ・・・・・・・タイ・インドネシア えび・・・・・・・・インド ぶたにく・・・・・・茨城 にんにく・・・・・・青森 しょうが・・・・・・高知 にんじん・・・・・・徳島 ねぎ・・・・・・・・千葉 はくさい・・・・・・茨城 美生柑・・・・・・・愛媛 米・・・・・・・・・山形 4月20日 きょうの給食「カレーライス、野菜の甘酢かけ、りんご、牛乳」です。 きょうは子どもたちの大好きなカレーライスでした。いつも通り給食室でカレールウを手作りし、1年生のために少し辛みをおさえて仕上げました。 デザートのりんごは、平安時代から鎌倉時代にかけて中国から小さな実(和りんご)として伝えられました。今の大きなりんごは明治以降に西洋から伝わったものです。りんごは、水分がとても多く、北ヨーロッパでは飲み水の代わりにもされました。またりんごには体から塩分の排出を促すカリウムや整腸作用・便秘解消につながる食物繊維、ペクチンが豊富です。 *食材産地*** ぶたにく・・・・・・茨城 しょうが・・・・・・高知 にんにく・・・・・・青森 たまねぎ・・・・・・北海道 にんじん・・・・・・徳島 じゃがいも・・・・・鹿児島 キャベツ・・・・・・愛知 きゅうり・・・・・・群馬 りんご・・・・・・・青森 米・・・・・・・・・山形 4月19日 きょうの給食「きつねうどん、ほうれんそうの乾物あえ、五平もち、牛乳」です。 きょうはオリンピック給食の日です。今年度のオリンピック給食は、日本がテーマです。日本の郷土料理を毎月1回紹介していきます。今月は、中部地方の「五平もち」です。五平もちは、つぶしたごはんをへらに巻き付けて、みそだれを塗って焼いたものです。神道の神に捧げる「御幣」の形をしていることからこの名前がつきました。給食室で1本1本手作りしました。 *食材産地*** とりにく・・・・・・岩手 たまねぎ・・・・・・北海道 にんじん・・・・・・徳島 ねぎ・・・・・・・・千葉 ほうれんそう・・・・千葉 もやし・・・・・・・栃木 当たり付き 五平餅iPhoneから送信 鯉のぼり青空の下、元気よく鯉が泳いでいるのを歓声を上げながら子供たちが見上げています。町会では、回覧板を回してご家庭に眠っている鯉も探して下さっています。 iPhoneから送信 4月18日 きょうの給食「セサミパン、魚のチーズ焼き、野菜のレモンかけ、ポトフ、牛乳」です。 きょうの魚は鮭です。下味をつけた鮭にチーズをのせて焼きました。 鮭は栄養バランスのすぐれた魚です。たんぱく質はもちろん、脂質の中には生活習慣病を予防するEPAやDHAが多く含まれています。サーモンピンクの色はアスタキサンチンという色素で、万病のもとといわれる活性酸素を消してくれる働きがあります。 *食材産地*** 鮭・・・・・・・・・北海道 かぶ・・・・・・・・千葉 きゅうり・・・・・・群馬 レモン・・・・・・・広島 にんじん・・・・・・徳島 たまねぎ・・・・・・北海道 じゃがいも・・・・・鹿児島 キャベツ・・・・・・愛知 パセリ・・・・・・・千葉 一年生を迎える会
4月15日、一年生を迎える会を行いました。
六年生と手をつないで入場した一年生58名は、小学校クイズに答えたり、上級生といっ書に校歌を歌ったりしました。プレゼントに、六年生手作りのしおりを受け取り、小学生になってしおりが必要なほどの分厚い本を読んでみたいと、喜んでいました。お祝いのお礼に、呼びかけの言葉と、歌「いちねんせいになったら」を歌いました。 4月15日 きょうの給食「パエリア、にんじんサラダ、白いんげんのウ田舎風スープ、牛乳」です。 パエリアは、米どころとして知られるスペイン東部バレンシア地方発祥の、米と野菜、魚介、肉などを炊きこんだ料理です。スペインを代表する料理の一つで、世界的に人気があります。「パエリア」という名前は、元々は、バレンシア語でフライパンという意味です。パエリアは、パエジェーラと呼ばれる両側に取っ手のある平底の浅くて丸い専用の鍋で作ります。 今年度も、みんなとてもよく食べてくれて、とてもうれしいです。この調子でモリモリ食べてほしいと思っています。 *食材産地*** とりにく・・・・・・岩手 ぶたにく・・・・・・茨城 たまねぎ・・・・・・北海道 にんじん・・・・・・徳島 ピーマン・・・・・・茨城 赤ピーマン・・・・・宮崎 レモン・・・・・・・広島 にんにく・・・・・・青森 じゃがいも・・・・・鹿児島 キャベツ・・・・・・愛知 さやいんげん・・・・沖縄 いか・・・・・・・・北太平洋 えび・・・・・・・・インド 米・・・・・・・・・山形 1年生を迎える会毎日お世話をしてくれる6年生に優しく手を引かれて、嬉しそうに花のアーチをくぐって入場しました。学校の約束に関する???クイズをしたり6年生から手作りのしおりを貰ったり、2年生以上のお兄さんお姉さんから校歌の2番3番を聴かせて貰ったりしました。最後に1年生からのお礼の言葉と合唱の披露がありました。 1年生の保護者もたくさん参観されました。 来週月曜日から1年生も全校朝会に参加します。 iPhoneから送信 4月14日 きょうの給食「たけのこごはん、焼きししゃも、わかめサラダ、かきたま汁、牛乳」です。 きょうは、「たけのこごはん」です。よく食べられるのは孟宗竹のたけのこで、中国から沖縄に伝わり、薩摩藩から江戸に持ち込まれたといわれています。たけのこの栄養はおもに体の調子を整えてくれ、食物繊維がたっぷりです。水煮にしたたけのこについている白い粉のようなものはたけのこのチロシンが結晶になったもので、脳の働きを助けるといわれています。採れたてのたけのこは春にしか味わえません。皆さんに新鮮な春の味覚を味わってもらうために、皮付きの新たけのこを、米ぬかとたかのつめを使って給食室で下ゆでしました。 *食材産地*** ししゃも・・・・・・ノルウエー たまご・・・・・・・青森 とりにく・・・・・・岩手 たけのこ・・・・・・福岡 にんじん・・・・・・徳島 さやいんげん・・・・沖縄 キャベツ・・・・・・愛知 きゅうり・・・・・・群馬 ねぎ・・・・・・・・千葉 こまつな・・・・・・埼玉 米・・・・・・・・・山形 4月13日 きょうの給食「シナモントースト、コーン入りフレンチサラダ、ビーンズシチュー、牛乳」」です。 きょうの「シナモントースト」は、食パンにバター、グラニュー糖、シナモンを塗って焼いてあります。シナモンは、くすのき科の木の皮をはぎ取って乾燥させたものです。シナモンの原産地は、インド、マレーシア、スリランカなど、熱帯各地で栽培されています。日本ではシナモンの歴史は古く、正倉院には乾燥シナモンが保存されており、すでに奈良時代には使われていました。独特の香りがあり、パイ、プリン、ドーナツ、八つ橋などのお菓子・ケーキ類に使われるほか、カレー粉、ソース、ケチャップ、ピクルス、ソーセージ、ハンバーグなどの原料として幅広く使われています。 *食材産地*** とりにく・・・・・・岩手 キャベツ・・・・・・愛知 きゅうり・・・・・・群馬 たまねぎ・・・・・・北海道 じゃがいも・・・・・鹿児島 米・・・・・・・・・山形 4月12日 きょうの給食「ごはん、魚の西京焼き、野菜のおかかかけ、煮豆、牛乳」です。 きょうの魚は「さわら」という名前です。漢字で書くと「魚偏に春」です。暖かくなってくると卵を産むために陸地の近くに来るので、見かけるようになると「春が来たな」と思わせる魚です。白身の魚に見えますが、栄養は鮪や鰹などの赤身の魚と同じで血液をサラサラにする成分がたくさん含まれています。 *食材産地*** しょうが・・・・・・高知 はくさい・・・・・・茨城 こまつな・・・・・・埼玉 にんじん・・・・・・千葉 さわら・・・・・・・韓国 4月11日 きょうの給食「鮭ピラフ、野菜スープ、フルーツヨーグルト、牛乳」です。 朝ごはんには、3つの大切な役割があります。1つ目は体に朝がきたことを知らせ、1日の活動に備えて体をウオーミングアップしてくれます。2つ目は、脳にエネルギーを補給します。難しい問題を考えたり、大切なことを判断するためには脳がきちんと働かなければいけません。3つ目は、健康な生活を生み出します。毎朝、きちんと起きて、決まった時間に朝ごはんを食べることで、健康な生活のリズムが生まれます。早寝、早起きをして、朝ごはんを食べて元気に登校しましょう。 *食材産地*** ぶたにく・・・・・・茨城 たまねぎ・・・・・・北海道 にんじん・・・・・・千葉 かぶ・・・・・・・・千葉 キャベツ・・・・・・愛知 もやし・・・・・・・栃木 こまつな・・・・・・埼玉 鮭・・・・・・・・・北海道 米・・・・・・・・・山形 4月8日 きょうの給食「ジャムサンド、コーンシチュー、アスパラガスのサラダ、牛乳」 きょうから1年生の給食が始まりました。初めての給食当番でしたが、上手にできていました。みんな、「おいしい!」と言って食べてくれました。 きょうのサラダには、春の野菜のアスパラガスが入っています。アスパラガスは春から初夏にかけてが旬です。食べるのは茎の部分です。アスパラギン酸というアミノ酸が多く含まれていて疲れをとるのに役立ちます。きょう食べるのはグリーンアスパラガスですが、土寄せして白くしたホワイトアスパラガスもあります。ホワイトアスパラガスはヨーロッパでは日本のたけのこのように春の味として愛されています。 *食材産地*** とりにく・・・・・・岩手 たまねぎ・・・・・・北海道 にんじん・・・・・・千葉 じゃがいも・・・・・鹿児島 キャベツ・・・・・・愛知 きゅうり・・・・・・群馬 アスパラガス・・・・福岡 りんご・・・・・・・青森 4月7日 きょうの給食「ごはん、肉じゃがうま煮、ごま酢かけ、牛乳」です。 新学期が始まり、きょうから給食もスタートしました。今年度のオリンピック給食は「日本」の伝統の郷土料理などを紹介していきます。また、毎月1回「バースデー給食」の日を予定していますので、楽しみにしていてください。今年度もおいしい給食を作っていきますので、残さず食べてほしいと思っています。 *食材産地*** ぶたにく・・・・・・茨城 たまねぎ・・・・・・北海道 にんじん・・・・・・千葉 じゃがいも・・・・・鹿児島 さやいんげん・・・・沖縄 もやし・・・・・・・栃木 きゅうり・・・・・・群馬 初めての給食風景上手に配膳、配食し、みんなおいしそうに食べていました。苦手な食べ物がある子供も、そのうち、まわりの子供がおいしそうに食べているのを見て、食べられるようになることでしょう。楽しみです。 iPhoneから送信 |
|