2月20日(水)の給食
【献立】 あしたばパン 牛乳
魚のチーズ焼き パセリポテト 野菜スープ 【主な食材と産地】 真鱈 ・・・北海道 じゃがいも ・・・鹿児島 パセリ ・・・香川 にんじん ・・・千葉 もやし ・・・栃木 セロリ ・・・静岡 白菜 ・・・群馬 豚肉 ・・・千葉 2/19 3年 あいさつ週間 2日目正門前を通っていく通勤途中の方々も、子ども達の元気な挨拶に、にこっと挨拶を返してくださいました。 2月19日(火)の給食
【献立】 大豆入りキーマカレーライス
和風サラダ 福神漬け 【主な食材と産地】 にんにく ・・・青森 玉ねぎ ・・・北海道 セロリー ・・・福岡 にんじん ・・・千葉 りんご ・・・青森 しょうが ・・・高知 キャベツ ・・・愛知 きゅうり ・・・群馬 だいこん ・・・神奈川 豚肉 ・・・千葉 わかめ ・・・韓国 大豆 ・・・北海道 鶏卵 ・・・青森 2年生 子どもフェスティバル
2年生は初めて子どもフェスティバルでお店を出しました。生活科や国語の学習で作った手作りおもちゃを使って「あそびひろばたのしい屋」というお店にして、準備を進めてきました。どうしたら楽しんでもらえるかルールを考えたり、ポスターを作ったり、フェスティバル集会でおもちゃの紹介をしたりもしました。
当日は、たくさんのお客さんが来てくれて、大忙しでした。元気にお客さんに声をかけて案内することができ、楽しい1日になりました。 2/18 2年生 教科日本語「物語に出てくる登場人物を演じてみよう」
世田谷パブリックシアターの方をゲストティーチャーにお招きして学習をしました。
2回来ていただき、今日は最終回でした。教科書に出てくる「いっぽんみちをあるいていたら」のお話の続きに出てきそうな登場人物をグループで話し合って、表現しました。体全体を使ったり、表情や声などで工夫したりそれぞれのグループで表現の仕方を工夫しました。何を表しているのかを想像しながら、見るのも楽しそうでした。 友達と表現する活動を通して、自分の考えを伝えたり、友達の表現のよさを見つけたりすることができました。 世田谷パブリックシアターの皆様、ありがとうございました。 2/18 3年 LアンL今日は、寒い冬にぴったりの、冬芽のお話と、雪の結晶のお話などの作品を読み聞かせてくださいました。 「屋根がチーズでできた家」は、みんなも知っている「おかしの家」にストーリーが似ていましたが、所々内容が変わっていて、時折「えぇっ?!」と感嘆の声をあげたり、みんなニコニコ笑いながら聞き入っていました。 今年度も、読み聞かせの機会は来月で最後となりました。 楽しい時間を大切に、味わって聞きたいです。 今日も、素敵な時間をありがとうございました。 2/18 クラブ発表会スライド、実演、劇など様々な発表を、来年からクラブ活動が始まる3年生は特にわくわくした表情で見ていました。 発表を終え、教室に戻り、来年度のクラブ希望調査を行いました。用紙が配られるとさっと希望のクラブを選べる子、「新しいクラブを作りたい!」とクラブ名を書き込む子、慎重に考えてなかなか選べない子、反応は様々です。しかし、どの子にも来年度のクラブ活動への期待感が高まっている様子が感じられました。 子ども達の希望をもとに来年度のクラブを設置していきます。どんなクラブができるのか、私たち大人も楽しみです。 2/18 3年 あいさつ週間寒い中、3年生の元気な挨拶が正門に響き渡っていました。 ここから、挨拶の輪が拡がっていくことを願っています。 2月18日(月)の給食
【献立】 ごはん 牛乳
魚の七味焼き 刻み昆布の五目煮 みそ汁 【主な食材と産地】 さば ・・・千葉 にんにく ・・・青森 ねぎ ・・・千葉 しょうが ・・・高知 にんじん ・・・千葉 ごぼう ・・・青森 じゃがいも ・・・鹿児島 わかめ ・・・韓国 こんぶ ・・・北海道 2月16日(土)17日(日)中国春節灯籠祭九品仏小は世界友達プロジェクトで中国を担当しているので、5・6年生有志が参加しています。また、3・4年生の作成したランタン(灯籠)が会場に飾られています。他にも様々な催しが行われています。お時間がありましたらお散歩がてら、いかがでしょうか。 [image2.jpeg] [image1.jpeg] 2月15日(金)の給食
【献立】 二色サンド 牛乳
みかんジュース コロッケ 春雨スープ フルーツゼリー 【主な食材と産地】 じゃがいも ・・・鹿児島 玉ねぎ ・・・北海道 にんじん ・・・千葉 しょうが ・・・高知 ねぎ ・・・千葉 小松菜 ・・・埼玉 うずら卵 ・・・愛知 卵 ・・・青森 豚肉 ・・・茨城 春雨 ・・・タイ 2/14 1年LL
2月のLLは「けいてぃー」「ゆきのひ」「はなをくんくん」でした。
除雪車「けいてぃー」は、積雪で困っている町を助けます。絵本の読み聞かせのあと、けいてぃーがどこに助けに行ったのか、大きな地図で確認しました。 ほかの2冊も雪に関する本で、1年で一番寒い2月らしいよみきかせになりました。 2/12 2年生 教科日本語 かるた大会
2月12日(火)の2校時に、教科日本語の学習の一環として「かるた大会」を行いました。1組と2組の縦割り班の友達とクラスを越えて対戦しました。
今回使用した「江戸いろはかるた」は、少し難しい「ゐ、ゑ、を、れいやく(りょうやく)」などの旧仮名が使われたかるたがありましたが、読み札をよく聞き楽しく取ることができました。 かるたにある諺だけではなく、他の諺にも興味をもって日本語に親しめるといいです。 2月14日(木)の給食
【献立】 キャベツとツナのスパゲティ 牛乳
ブロッコリーのサラダ ココアマフィン 【主な食材と産地】 にんにく ・・・青森 にんじん ・・・千葉 玉ねぎ ・・・北海道 レモン ・・・熊本 キャベツ ・・・愛知 ブロッコリー ・・・愛知 鶏卵 ・・・青森 2/13 家庭科の授業に講師をお招きして(5年)「ソース焼きそば」「ペットボトル」「サーモカメラ」「電球」の4つをキーワードに寒い季節を快適に過ごすヒントを見つける実験をたくさんしていただきました。 「寒いときに服で体を覆うと暖かくなるのはなぜでしょう」そんな問いかけから始まり、初めは「?」といった表情だった子ども達でしたが、実験を重ねるたびに「動かない空気に包まれること」が保温につながることを着実に理解していきました。 サーモカメラの実験では、画面に映る自分を見付けようと必死に手を振る可愛らしい様子が見られました。どんなところが温度が低いのか、その理由を実験を通して考えるだけではなく、眼鏡の部分だけ温度が低いのはなぜかと自分たちで疑問をもつ様子も見られました。また、休憩時間に質問をする程に興味をもった子にも、丁寧に対応していただきました。 「知識を生活に自然に生かせるようにすることが大切」「見る、聞く、実験する、なぜか考える。このことを癖づけることが色々なことに生きる」そんな学びに対する姿勢も教えていただきました。深井先生、楽しい学びの時間をありがとうございました。 2月13日(水)の給食
【献立】 チャーハン 牛乳
中華スープ ビーンズポテト みかん 【主な食材と産地】 玉ねぎ ・・・北海道 にんじん ・・・千葉 ねぎ ・・・千葉 にんにく ・・・青森 しょうが ・・・高知 もやし ・・・栃木 白菜 ・・・群馬 小松菜 ・・・埼玉 じゃがいも ・・・鹿児島 みかん ・・・静岡 エビ ・・・インド グリンピース ・・・ニュージーランド 鶏卵 ・・・青森 豚肉 ・・・茨城 2月12日(水)さぎそう学舎研修会2月12日(火)の給食
【献立】 ごはん 牛乳
魚の西京焼き きのこ入り煮びたし 根菜汁 【主な食材と産地】 鮭 ・・・チリ しょうが ・・・高知 小松菜 ・・・埼玉 しめじ ・・・長野 えのきたけ ・・・長野 白菜 ・・・群馬 ごぼう ・・・青森 大根 ・・・神奈川 にんじん ・・・千葉 ねぎ ・・・千葉 2月12日(火)さぎそうあいさつ運動2/9 2年生LアンL読み聞かせ
今日は2月のLアンL読み聞かせがありました。作品は「北風に会いにいった少年」の朗読と「こんなしっぽで何するの」「あおくんときいろくん」「だいくとおにろく」でした。
色のきれいな「あおくんときいろくん」、動物の不思議がわかり、はり絵のさし絵がおもしろい「しっぽで何するの」、「だいくとおにろく」はおにとの楽しいやりとりに笑っていました。朗読も集中して聞いていました。今日は雪が降ってとても寒い日でしたが、手がとても暖まる手遊びも教えていただきました。 LアンLの皆様、今日もすてきな時間をありがとうございました。 |
|