川場移動教室14
川場村てんぐ山公園で、マスつかみを行いました。この後、つかまえたマスの塩焼きを食べます。
川場移動教室13川場移動教室12
山頂に向けて、がんばってます。
川場移動教室11
雨乞山登山出発しました。
りんごがとても美味しそうです。 川場移動教室10
朝食です。
川場移動教室9
10/3(木)、川場移動教室2日目がスタートしました。山の朝の空気が清々しいです。
川場移動教室8
カレー作り、大成功??
川場移動教室7
飯盒炊さん、順調です。
川場移動教室6
夕食のカレー作りを始めました。
川場移動教室5川場移動教室4
予定通り、中野ビレジに到着しました。
到着後、笹原小学校と合同で開室式を行いました。 川場移動教室3
10時20分、川場村歴史民族資料館に到着しました。これから、なかのビレジに向かいます。
川場移動教室2iPhoneから送信 川場移動教室14年相撲体験
10/1(火)、4年生が日本大学三軒茶屋キャンパスを訪問し、「相撲体験」を行いました。日本の国技である相撲を外国の方に紹介できるようになっていってほしいと考えています。
煙中訓練
10/1(火)、3年生と5年生が「煙中訓練」を行いました。
火災から避難する際、煙をできるだけすいこまないようにするために、ハンカチなどで口を押えて避難することを教わり、実践しました。 3・4年遠足 つくし野フィールドアスレチックさまざまな遊具に挑戦しています。 「中里防災の日」2
「中里防災の日」の避難所体験は、太子堂まちづくりセンター、世田谷消防署、消防団、日本大学危機管理学部、シンテイ警備、PTA防災委員、おやじの会をはじめ多くの方のご協力のおかげで実施することができました。
特に、避難所運営委員の皆様には、事前の打ち合わせから当日の体験・片付けまで大変お世話になりました。ありがとうございました。 「中里防災の日」1
9/14(土)、「中里防災の日」として、避難所体験を行いました。
「炊き出し」「マンホールトイレ」「「体育館寝床」「消火活動」「AED等の救命講習」、日本大学危機管理学部学生による「防災コーナー」から、各学年の子どもたちが3つの体験・見学を行いました。 体操教室
9/13(金)、5・6年生が日本大学を訪問し、「体操競技」について学習しました。
講師は、ソウル・バルセロナの両オリンピックで銅メダルを獲得した日本大学の西川大輔先生。非常に素晴らしい施設で、子どもたちは跳馬、平行棒、あん馬、つり輪を体験することができました。 |
|