10/6 2学期29日目ー13

画像1 画像1
画像2 画像2
昼休みの校庭遊びは、1・2年生です。
多くの先生が遊んでいます!

10/6 2学期29日目ー14

画像1 画像1
画像2 画像2
掃除の時間に校庭で遊べるのは5・6年生です。

10/6 2学期29日目ー15

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、5・6年生の様子です。
私は、いつも6年生から声をかけてもらい、一緒に楽しく汗をかきながら休み時間を過ごすことができています!

10/6 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
にらたまスープだけでなく、卵がふわふわっとしたスープを作る時のポイントを知っていますか?
それは、水溶き片栗粉を入れることです。
スープに少しとろみをつけると、卵が沈みにくくなり、ふわふわっとキレイに仕上がります。

*献立*
ごはん
にらたまスープ
あじの南蛮焼き
野菜の中華かけ
牛乳
食材がとれたところ

10/5 2学期28日目ー1

朝夕は次第に肌寒く感じるようになってまいりました。今週は「優郷の学び舎」あいさつ運動で3年生が担当です。正門と南門に分かれ、登校して来る子どもたちへ元気なあいさつを投げ掛けてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 2学期28日目ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の全校朝会では、先日の運動会について話をしました。一人一人が、心を一つにして一生懸命がんばりました。だからこそ、素晴らしい運動会になりました。
とってもいい姿だったと思ったことは、自分たちで進んで練習に取り組んでいる人がいたことです。先生から言われてやる練習ではなく、自分たちで進んで休み時間や朝、放課後の時間にがんばっている人がいました。自分たちで進んで練習する、その方が、自分の力が遥かに伸びるのです。
これからの学校生活も同じです。勉強も運動も自分たちで進んで、一生懸命がんばっていきましょう。

10/5 2学期28日目ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子をお届けします。
写真は、1年生の様子です。

10/5 2学期28日目ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、1年生の様子です。

10/5 2学期28日目ー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、2年生の様子です。

10/5 2学期28日目ー6

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、3年生の様子です。

10/5 2学期28日目ー7

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、4年生の様子です。

10/5 2学期28日目ー8

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、5年生の様子です。

10/5 2学期28日目ー9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、6年生の様子です。

10/5 2学期28日目ー10

画像1 画像1
画像2 画像2
昼休みの校庭遊びは、1・2年生です。

10/5 2学期28日目ー11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みの校庭遊びは、1・2年生です。
私は2年生と鬼ごっこですが、多くの先生が遊んでいます!

10/5 2学期28日目ー12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、昼休みの5・6年生の様子です。
私は6年生の「ドロケイ」に誘われ、初めてのどろぼう役です。6年生の警察役は足が速く何度も牢屋に入りました!

10/5 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のみかんは、福岡県の塩みかんです。
名前だけ聞くと、しょっぱそうですが、しょっぱいみかんではありません。
栽培時に葉に塩を散布することで酸味が少ない、甘味が強いみかんになるそうです。

*献立*
さとうあげパン
鶏肉のトマトソース煮
じゃがいものハニーサラダ
くだもの(みかん)
牛乳
食材がとれたところ

10/2 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のなしは、南水という品種でした。
南水は、長野県で生まれたなしです。
シャリシャリとした食感で、甘味が強いのが特徴です。
秋の旬のくだものは、なし以外にもたくさんあります。
旬のくだものをたくさん食べましょう。

*献立*
スパゲッティきのこソース
大根とひじきのサラダ
くだもの(なし)
牛乳
食材がとれたところ

10/2 2学期27日目ー1

秋晴れでさわやかな日が続いています。子どもたちは、今日も明るく元気に登校しています。運動会において素敵な演奏を披露した金管バンドは、新たな目標に向かって練習を開始しています。現在は4年生の体験練習会を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 2学期27日目ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が中心となって、4年生に優しくていねいに楽器の扱い方から、自分たちが習得したものを教えていました。4年生は、音が少しずつ出るようになっています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

PTAだより

学校経営方針

ダウンロード

寺子屋COSMOS

行事予定

youtube

ロイロノート

臨時休業中の課題

1年生

3年生

5年生

6年生