運動会練習 1年
1年生は運動会で、表現「輪になって踊ろう」と短距離走の2種目を行います。上の写真は表現の練習の様子です。のびのびととても楽しそうに踊っています。
【校長日記】 2020-10-21 16:30 up!
運動会スローガン
運動会のスローガン「協力 努力 全力で みんな輝け 運動会!」が西校舎の窓に掲示されています。代表委員会の子供たちが、協力して作成しました。運動会の練習にも熱が入ってきました。このスローガンに負けない運動会になりそうです。
【校長日記】 2020-10-21 16:06 up!
優勝杯・準優勝盾返還 スローガン発表
10月31日(土)の運動会まであと2週間となりました。本日は、お昼の桜町タイムで、代表委員会よりスローガンの発表と応援団長・副団長の紹介、優勝杯・準優勝盾の返還を行いました。優勝杯・準優勝盾の返還は、運動会の開会式で例年行っていますが、今年度は2部制で行うため、事前に応援団長による返還を行いました。
今年度の運動会のスローガンは「協力・努力・全力で みんな輝け 運動会!」です。みんなが心を一つにして、素敵な運動会をつくりあげるのを楽しみにしていてください。
【校長日記】 2020-10-19 17:57 up!
6年生 家庭科「楽しくソーイング」
家庭科では9月中旬からバッグ作りに取り組んでいます。「作るときも使うときも楽しく」をテーマに、完成したらどのような場面で使うか考え、使いやすい工夫を取り入れながら学習しています。
【今日のできごと】 2020-10-16 19:12 up!
外国語活動に取り組んでいます!
4年生は週に1度、外国語活動に取り組んでいます。
現在、「What time is it?(今何時)」という単元を学習しています。
何時に何をしたかを言えるように、メロディーに合わせて発語したり、先生の言った後に繰り返したりして、親しんでいます。
【今日のできごと】 2020-10-12 17:20 up!
10/6(火) 4年生図工 木版画刷り
4年生の「さくらまちかるた」がいよいよ刷りに入りました。
彫刻刀の練習から始まり、今回でなんと10時間の集大成です。
インクを隅々までつけたりばれんをまんべんなく動かしたりして、きれいに刷ることを目指しました。
刷り上がって紙をめくってみると、とてもきれいに刷られており
「わー!できた!」 「達成感〜!」 「みてみて!よく刷れた!」
と、子供たちはとても嬉しそうでした。
(図工)
【今日のできごと】 2020-10-07 22:05 up!
10/7掲載 eーラーニング(ドリルパーク)を活用した学習支援 について
e−ラーニング(ドリルパーク)を活用した学習支援が始まりました。6年生から順次、操作や利用方法等について指導しています。5年生・4年生・3年生への指導等については、10月中旬までには実施していきます。「おしらせ」
10/7掲載 e-ラーニング(ドリルパーク)を活用した学習支援についてをご参照の上、しばらくの間、お待ちください。
【おしらせ】 2020-10-07 09:25 up!
10/1掲載 わかくさ学級 さつまいも掘り
さつまいもほりに行きました。雨が心配でしたが、みんなの思いが通じ、行くことができました。大きないもがとれて、大満足です。カレーに入れたり、焼き芋にしたり、どのようにして食べるのか、楽しみにして学校に帰っています。
【今日のできごと】 2020-10-01 15:05 up!
10/1掲載 3年 理科 音を伝えよう
紙コップと糸を使って、音が伝わるのか実験しています。どこまで、伝わるのかな?
【今日のできごと】 2020-10-01 14:56 up!
5年生音楽「和音のひびきを感じ取ろう」
音楽では9月半ばから、感染症防止対策をしっかりとった上で、口を開けて歌うことができるようになりました。子どもたちは楽しそうに友だちと声を合わせて歌っています。
リコーダーはまだ吹くことができず、器楽は交代でオルガンを使っています。待ち時間も紙鍵盤で練習し時間を有効に使って学習しています。「しずかにねむれ」の和音や低音の伴奏をオルガンで演奏し、音の重なりの響きを感じました。
【今日のできごと】 2020-09-29 18:17 up!
9/24(木) 図工6年生 墨のうた〜花鳥風月〜
6年生2学期の始まりは、水墨画に挑戦です。
墨の濃淡やかすれ、にじみなどを組み合わせて、
花鳥風月からテーマを想像して構成します。
半紙でお試しを重ね、
たこ絵の具の透明感と鮮やかな色を組み合わせて
大きく描きました。
(図工)
【今日のできごと】 2020-09-26 17:30 up!
1年 図画工作「あそぼうよパクパクさん」
2学期が始まって1か月が経ちました。画用紙を使って、パクパク口の動く仕組みを利用したかわいい動物たちを作りました。
【今日のできごと】 2020-09-25 15:30 up!
自由研究2 6年(3,4組)
どの自由研究をみても、作品一つ一つの完成度が非常に高いものばかりでした。他学年の子供たちが6年の教室前を通る度に「すごい!」と、称賛される声が聞こえてきました。
【今日のできごと】 2020-09-24 20:52 up!
自由研究 6年(1、2組)
6年生の自由研究作品は、社会の出来事や自分の疑問から研究を深めたものが多く見られました。日頃から自主学習に取り組んでいる成果からか、「疑問→調べる→まとめる・考察する」という学習の流れをスムーズに取り入れられてたように感じました。
【今日のできごと】 2020-09-19 18:01 up!
5年生 家庭科 ミシンにトライ!
2学期からミシンの学習が始まっています。初めてミシンを使う児童も多く、安全に使うためにはどうしたらよいのか考えながら取り組みました。
展覧会作品の製作に向けて、線の上を丁寧に縫い進めていく様子が見られました。
【今日のできごと】 2020-09-18 17:13 up!
3年生 自由研究展示(1,2組)
先ほどの記事で掲載しきれなかった1,2組の自由研究の一部を紹介します。どの作品からも夏休みの頑張りが伝わり、とても見ていて嬉しくなりました。
【今日のできごと】 2020-09-18 09:28 up!
3年生 夏休み自由研究展示(3組、4組)
今年度新型コロナウイルスの影響もあり、子供たちは展示された自由研究を触ることができないながらも、発表を聞いたり、展示を見たりして、お互いの作品を楽しんでいる様子でした。そんな素晴らしい自由研究の一部を写真で紹介します。
【今日のできごと】 2020-09-18 09:28 up!
4年 水道キャラバン
現在、4年生では水の学習をしています。先日、水道キャラバンの方が来校し、「水はどこからくるのか」という学習をしました。水源林から飲み水になるまでの過程を知り、その多さに驚いていました。これから学習した内容をまとめていく予定です。
※写真等、他への転用は、ご遠慮ください。
【今日のできごと】 2020-09-18 09:27 up!
4年 夏休み自由研究2
お互いの作品から学び、また来年の自由研究に生かしていけるといいです!
【今日のできごと】 2020-09-18 09:26 up!