5年生 体育の学習 (11/27)
27日(金)の1時間目、5年1組は体育の時間でした。「ハードル走」に取り組んでいます。自分の歩数に合わせたコースを選び、練習を重ねています。担任の先生の「うまくいったね。」「その調子!」「惜しかった、あとちょっとだね。」の声に、子どもたちも笑顔でうなずいていました。
1年生 図画工作の学習 (11/27)
27日(金)の1・2時間目、1年1組は図画工作の時間でした。半分に折った紙に切込みを入れて、立体的に見せる方法を学びました。列ごとに先生の周りに集まり、間近でやり方を聞きました。席に戻ると夢中になって取り組んでいました。
6年生 体育の学習 (11/27)
27日(金)の1時間目、6年1組は体育の時間でした。体育館で「跳び箱」に取り組みました。今回が1回目のため、踏みきり、手の位置、次の人への合図の仕方なども確認してから始めました。段数の違う跳び箱を4種類用意して、開脚とびをしました。
4年生 社会科見学その13
2020年、コロナ禍で、東京の街の様子も人の不安もいろいろ体験してしまいましたが、自然の風景、伝統的な建物、歴史の1ページは変わらずにあります。子どもたちの未来にエールを送りながら、社会科見学の1日が無事終わったことにほっとしています。子どもたちとかかわってくださった方すべてに感謝します。90周年の風船がスカイツリーの前の道に落ちたのも、運命だったのでしょうか。
4年生 社会科見学その12
スカイツリーのエレベーターの飾りにも歓声が上がりました。春、夏、秋、冬。今日は、残念ながら富士山までは見えませんでした。東京ドームは見えました。ガラスの床は、怖かったけれど、楽しかったようです。
4年生 社会科見学その11
スカイツリーの前の道で拾っていただいた風船の手紙を思い出します。こんなに遠くに飛んだ90周年の風船。ちょっとガスっていましたが、高いところからの景色は最高でした。
4年生 社会科見学その10
お弁当は、観光センターでいただきました。愛情のこもったお弁当を、6階まで階段で上がり、私語をしないで、さっと食べ終わった子どもたち。コロナ対策で、検温、エレベーターを使わず階段を使うこと、すべてしっかりやっていました。
4年生 社会科見学その9
いろいろな出会い。社会性の勉強。あと40円をどう使おうか、と考えること。お店の方が、一枚のおせんべいを売ってくださる場面。やりとりの中で、いろいろなことを考えました。感謝の気持ちを表現できるようになった子どもたちもいます。
4年生 社会科見学その8
限られたお小遣いで、仲見世をまわると、明るい親切な声をかけていただくことが多かったようです。少ない予算に、思わずサービスをしてくださったお店の方。子どもたちは、コミュニケーションを通して、たくさんの楽しい学びをしていました。
4年生 社会科見学その7
浅草もいつもより空いています。気温が高くなってきました。いよいよ仲見世で買い物をします。浅草寺さんは、東京で一番古いお寺です。五重の塔も輝いていました。1,2組混合のグループで行動します。チームワークが良い班ばかりでした。
4年生 社会科見学その6
いよいよ浅草。吾妻橋に到着します。スカイツリーもよく見えました。伝説の金の炎も見えてきました。隅田川の花火の時に見る橋もたくさんくぐりました。
4年生 社会科見学その5
楽しい水上バスの旅。水門も見えました。たくさんの橋もくぐりました。一生懸命しおりに感想を書いている子どももいました。最高の学習となりました。
4年生 社会科見学その4
船の上から、歩行者や他の船の乗組員の方たちに手を振る4年生。6年生もこのコミュニケーションを楽しむ様子がありました。保育園児のお散歩の列にも「こんにちは〜」と挨拶をする子どもたちでした。
4年生 社会科見学その3
6年生と同じコースですが、水上バスは形状が違う船でした。今日も貸し切り状態でした。かもめや海猫、レインボーブリッジ等も見えて、心地よいクルーズでした。
4年生 社会科見学その2
今日も、首都高はすいており、早めに霞が関に到着しました。芝公園付近をバスでまわりました。運転手さんが、東京タワーの近くを通ってくださいました。東京タワーとスカイツリーの見学ができることはとてもラッキーです。
4年生 社会科見学 その1
爽やかな青空。心を引き締めた4年生の様子に、安心して出発しました。今日は、暑い一日になりそうです。自分の目的をしっかりもち、グループ行動は、1組2組混合で取り組みました。
4年生 社会科見学から帰る その2 (11/26)
帰校式の中で、「世界で一番素晴らしい4年生でした。」と校長先生から褒められ、子どもたちはとても嬉しそうでした。その後、クラスごとに先生の話を聞いて、午後3時27分に解散しました。保護者の皆様には、社会科見学実施に際し、ご理解、ご協力を賜りました。無事終えることができましたのも皆様のおかげと心より感謝申し上げます。
4年生 社会科見学から帰る その1 (11/26)
26日(木)午後3時15分、4年生を乗せたバスが帰ってきました。学校まで歩いて戻り、帰校式を行いました。先生たちが4年生を出迎え、「ただ今帰りました。」と挨拶をしました。
給食の残菜をゼロに (11/26)
給食での残菜を少しでも減らそうと、給食室扉に「残菜メーター」が登場しました。栄養士がデザインをして毎日、針を動かしています。25日(水)の残菜は少なかったことがわかります。食べ物を大切にする心、もったいないと思う心を大切にしていきます。
2年生 算数の学習 (11/26)
26日(木)より2年1組の担任がかわりましたが。子どもたちは落ち着いて生活できました。5時間目は、算数の時間でした。かけ算の学習で「問題作り」に取り組みました。例題を一緒に考えてから、オリジナルの問題作りを始めました。
|
|