図書館開放しています
今年の夏休みは、図書館開放をしています。夏休み中も、本の貸し借りができます。本を読み終えてしまった人や学習で調べたいことがある人は、学校の図書室を利用することができます。夏休みも、たくさん本を読んでください。
また、低学年では、事前の希望者を対象に、本の読み聞かせをしています。
図書室を利用するときは、必ずお家の人に言ってから、気をつけて来てください。
○図書館開放の日時
前半…8月3日(月)〜7日(金)、後半…8月20日(木)〜31日(月)の土日を除く、9:00〜16:45
○持ち物
上履き、校帽、マスク、本を入れる手提げなどの袋、防犯ブザーを携帯してください。暑いので水筒を持ってきてもよいです。
【今日のできごと】 2020-08-04 11:06 up!
8/3 夏休み学習教室が始まりました!
夏季休業日に入りました。今週から夏休み学習教室が始まりました。早速、今朝からAグループの児童が登校して学習を始めています。分散登校なので、各教室の児童数は少なく、みんなとても集中して取り組んでいます。また1〜3年生のクラスには、学校支援コーディネーターや運営委員会の方々にも協力して頂き、担任も含め2人以上で見ています。この機会を通して、苦手なところを克服してくれたらうれしいです。
【今日のできごと】 2020-08-03 09:52 up!
夏休みが始まりました
長い休校が続き、いつもとは違う新年度の始まりでしたが、保護者・地域の皆様のお力添えで何とか1学期を無事に終えることができました。ありがとうございました。
いよいよ夏休みが始まります。健康に、安全に、有意義な夏休みを過ごしてほしいと思います。
学校では、学習教室と図書館開放を行っています。参加する人は、気をつけて来てください。
1年生が植えたアサガオがきれいに咲いてますよ。
世田谷区立武蔵丘小学校
校長 濱辺理佐子
【今日のできごと】 2020-08-03 09:36 up!
7/31 6年生の学習・生活のようす
夏休みは1か月間あります。6年生では「SOS出し方授業」を行いました。悩んだり、困ったりしたときにどうすればよいか、DVDを見ながら、みんなで考えました。社会では「大仏づくり」について携わった人々はどのような気持ちで大仏をつくっていたのか、みんなで考えていました。「積極的」「う〜ん」「イヤイヤ」のそれぞれの立場がありましたが、発言する子がきちんと理由もそえて考えを紹介していてさすが6年生だなと感心しました。
【今日のできごと】 2020-07-31 12:30 up!
7/31 5年生の学習・生活のようす
今日は終業式。夏休みにむけて、大掃除を行ったり、学級会で楽しんだりしました。また各学級では、夏休みの課題配布と同時に、夏休みにチャレンジしてほしいことなども確認していました。
【今日のできごと】 2020-07-31 12:04 up!
7/31 1学期の終業式
朝の時間にテレビ放送で、終業式が行われました。校長先生からは環境ポスターコンクールの表彰と充実した夏休みのすごし方についてのお話がありました。児童代表の言葉は3年生の3人から発表がありました。3人ともはっきりとした返事で、上手にスピーチができました。最後に渡邊先生から夏休みの生活についてお話がありました。
【今日のできごと】 2020-07-31 11:56 up!
7/30 4年生の学習・生活のようす
今日は久しぶりに蝉の声が校庭にも響きわたっています。4年生の体育の授業も校庭で行うことができました。ゴムひもを使った「走り高とび」です。ゴムの両端を友達に持ってもらい、跳びます。「そうそう」「じょうず」と友達にアドバイスをしてもらいながら、上手に跳んでいました。総合の授業では、「ごみ問題」について個々にテーマを決めて調べ、新聞にまとめました。今日は完成した新聞をクラスでまわして、友達どうしで読みあいました。写真や図を使ってわかりやすくまとめることができました。
【今日のできごと】 2020-07-30 11:36 up!
7/29 3年生の学習・生活のようす
梅雨空が続いていますが、今日も元気な3年生です。体育は「ボール運動」でボールを足でけったり、手で持って走ったり、楽しく運動しました。図工はビー玉めいろ。粘土を使って粘土板の上で迷路を作りました。完成したら友達どうしで遊びました。どの子もとても上手に粘土を使っています。算数では長さの学習が進んでいます。1キロメートルはどれくらいだろう?南だったら環八ぐらい、西だったら寺町をこえる?地図上で武蔵丘小学校を中心にコンパスで円を描いて距離を確かめました。
【今日のできごと】 2020-07-30 11:35 up!
7/28 2年生の学習・生活のようす
本日は2年生の様子をお伝えします。算数では大きな数の学習が進んでいます。10や100のまとまり意識して、たし算やひき算をしていました。音楽では紙けんばんで音符を読みながら、弾く練習をしています。授業で学習したことを、お家で実際に弾いて、練習ができるといいですね。道徳では「花火にこめられたねがい」を学習しました。いろいろな色の花火を見たことがあるけど、花火にこめられた願いをみんなで考えていました。
【今日のできごと】 2020-07-28 11:31 up!
7/27 委員会活動スタート
今年度、初めての委員会活動が行われました。各委員会では、委員長や書記など、主な担当を決めたり、各委員会ではどのような活動があるのかを確認したりしていました。武蔵丘小学校をよりよくするため、それぞれが責任をもって進めてくれると思います。
【今日のできごと】 2020-07-27 13:57 up!
7/27 1年生の学習・生活のようす
1学期も残り1週間となりました。1年生の生活科の授業では「水であそぼう」で入れ物に水を入れて、いろいろな水の飛ばしかたをして遊んびました。次第に友達や先生にかけて「キャーキャー」いいながら、楽しく遊んでいました。びしょびょしょになりながら、とても楽しそうでした。体育ではペットボトルに水を入れて、投げる練習をしました。一列に並んで「せーの」、まっすぐ投げられたかな?
【今日のできごと】 2020-07-27 11:19 up!
7/24 6年生の学習・生活のようす
朝の読書タイムに6年生が1年生の教室に行って、紙芝居の読み聞かせをしました。毎週木曜日に読み聞かせを行っています。「もりのポスト」や「きんいろきつねのきんたちゃん」など、6年生が選んだ紙芝居を上手に読んでいます。1年生も楽しく聞いていました。総合では平和について考える授業がありました。長崎に落ちた原爆の話から平和について、これからの未来について考えました。体育では運動会の練習も少しずつ始めています。旗を持って演技をする6年生はとても楽しそうです。
【今日のできごと】 2020-07-24 11:32 up!
7/23 5年生の学習・生活のようす
今日の午前中は強い雨が降っています。中央昇降口前には池ができるほどでした。そのような中、5年生は落ち着いてしっかり学習しています。英語は輿先生と担任の先生による授業が進められていました。総合的な学習の時間はSDGsについて学んでいます。一人一人、決めたテーマにそって、資料やインターネットを活用して調べていました。図工では風神雷神版画が完成しました。黒だけでなく、所々に違う色が入っています。最後に和紙で飾りつけをし、どの子の素晴らしい作品に仕上がりました。
【今日のできごと】 2020-07-23 11:07 up!
7/22 4年生の学習・生活のようす
4年生の様子をお知らせします。体育では「ハードル走」に取り組んでいます。ハードル間の距離が違うコースを3つ用意し、自分にあったコースを選んで走ります。走りながら、どのように跳べばいいのか、みんなで考えて、走り方を工夫しています。国語は「一つの花」を学習しています。「一つだけちょうだいと言えば・・・」という文から両親の思いを考えていました。4年生になり、1文からより深く考える学習を進めています。音楽ではリコーダーのテストをしていました。蜜を避けるため、一人ずつのテストです。お家での練習の成果は出たかな?とても緊張して受けていました。
【今日のできごと】 2020-07-22 11:53 up!
7/21 今日の3年生のようす
3年生の理科では、「こん虫のからだのつくり」を学習しました。配布されたプリントに書かれているチョウの絵に色を塗りながら確かめていました。武蔵丘小学校の近くに住む市川さんという方から、アゲハチョウの幼虫も頂きました。社会では「スーパーマーケットの工夫をみつけよう」で、商品がどのように売られているのかをみんなで考えました。図工はペットボトルを使ってみんなで「とうもろこし」を作りました。とても上手に出来上がりました。お家に持ち帰ったらぜひ飾ってみて下さい。
【今日のできごと】 2020-07-21 12:25 up!
7/20 2年生の学習・生活のようす
今日は久しぶりに校庭で遊ぶことができました。元気にのびのびとすごしています。図工では「グアナコさん」というまだ見たことのない動物を粘土でつくりました。怖い恐竜かな?かわいい動物かな?2年生の発想は素晴らしいですね。音楽では「橋の上」でという曲で、2拍子を感じながら手を叩いたり、「ドレミの歌」で木琴を使って演奏したりしました。
【今日のできごと】 2020-07-20 11:23 up!
7/17 今日の1年生のようす
今日も雨が降り続いています。1年生のみなさんも教室で静かにすごしています。図工では「ちぎってまるめて」、好きな色のお花紙をちぎって丸めて、トンネルや虹をつくっていました。色使いがとてもきれいです。音楽では「しろくまのジェンカ」という曲に合わせてカスタネットをたたきました。リズムよく上手にたたいています。図書の時間も始まりました。蜜を避けるため、2グループに分かれて図書室に行きます。図書カードの書き方も上手になってきました。
【今日のできごと】 2020-07-17 10:38 up!
6年生の学習・生活のようす
社会では歴史の学習が始まりました。縄文時代では資料集で確認しながら、当時の生活について考えました。西口昇降口に常時提示してある土器のレプリカを直接さわって確認もしました。理科では「血液の流れ」の授業で、聴診器を使って自分たちの脈拍を聴きました。心臓の音が聴くことができてとても楽しそうでした。
【今日のできごと】 2020-07-16 11:32 up!
5年生の学習・生活のようす(7/15)
今日も雨の日です。むさしの子供たちも静かに教室ですごしました。5年生の国語では「紹介カードを書こう」という学習で、好きな本を選んでキャッチコピーを考えながら紹介カードを作成しました。好きな本を選ぶのも難しかったようです。5,6年生では密を避けるため、クラスを半分に分けて図工科と家庭科の授業を受けています。図工科では「風神雷神版画」の作成に取り組んでいます。とても丁寧に彫っていて出来上がりがとても楽しみです。家庭科では5大栄養素の働きを具体的な食品を通して学んでいました。
【今日のできごと】 2020-07-15 13:06 up!
4年生の学習・生活のようす
4年生の社会では「水はどこから」という学習をしました。家で使われている水の量と学校や東京都で使われている水の量を比べながら学習を進めていました。音楽はリコーダーの練習です。階名を読んだ後、ピアノにあわせて指の動かし方の確認をしました。お家で実際に吹いて、くり返し練習ができるといいですね。図工では「クモの芸術」という作品を作りました。強力接着剤の粘性を活かして、クモの糸のようにし作品をつくります。図工ではいろいろな素材をつかって表現ができるので楽しいですね。素敵な作品が完成しました。
【今日のできごと】 2020-07-14 13:58 up!