アーツフェスタ、中里小学校のみんなが輝きました!

創立90周年記念イベント その2 (7/22)

 22日(水)の朝、子どもたちの机の上には、おそろいのTシャツが置いてありました。まるでサンタさんからのプレゼントのようでした。健康観察をしてから、着替えをしました。雨が止み、太陽が顔を出しました。「イベントができる」と、子どもたちも大人も嬉しそうでした。最初に学級ごとの写真、次に集合写真を撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立90周年記念イベント その1 (7/22)

 22日(水)、創立90周年を祝う記念イベントを行いました。朝7時過ぎから、周年実行委員の保護者の皆さん、カメラマンやバルーン業者の皆さんが準備を始めてくださいました。この時点では小雨が降っていましたが、「実施できる」という強い思いで準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の廊下には (7/22)

 1年生の廊下には、図画工作の時間に描いた「はなのえ」が飾られています。台紙に貼った子どもたちの絵が、とても素晴らしいです。個人面談にお越しの際にご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

ドローン撮影準備完了 (7/21)

 21日(火)の午後、ドローン撮影のための準備をしました。2日連続雨が降らないことが撮影の条件です。先週は中止となっただけに、22日(水)は実施できることを楽しみにしています。業者による下絵が完成したところで、周年実行委員の保護者の皆さんがブルーシートをかけるお手伝いをしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科の学習 (7/21)

 21日(火)の5・6時間目、5年生は家庭科の時間でした。針に糸を通してから、玉止めの練習をしました。すまいるルームの先生たちが応援にきましたが、子どもたち同士で教え合う姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの様子 (7/21)

 21日(火)の昼休みの様子です。友達や先生と楽しく遊ぶ姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動のお知らせ (7/21)

 21日(火)の給食の時間、運営委員の5・6年生が、お知らせに歩いていました。運営委員会では、「あいさつをしてもっと元気な中里小にしよう」と話し合い、取り組むことにしたそうです。子どもたちは、食べるのをやめて、運営委員の話を聞いていました。あいさつ運動は、22日(水)から始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数の学習 (7/21)

 21日(火)の3時間目、4年生は算数の時間でした。3クラスに分かれて、「3桁÷2桁の計算の仕方を考えよう」をめあてに取り組んでいました。計算の仕方をみんなに伝えることもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ロイロノートに挑戦 (7/21)

 21日(火)の3時間目、3年生はタブレットを使い、「ロイロノート」の操作方法を学びました。すまいるルームの先生も教室に入り、操作の手伝いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育の学習 (7/21)

 21日(火)の3時間目、2年2組は体育の時間でした。今回は、5年生の先生が体育の授業を行いました。じゃんけん鬼ごっこで体をほぐしてから、かけっこをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図画工作の学習 (7/21)

 21日(火)の3・4時間目、5年1組は図画工作の時間でした。「多色刷り版画」の仕上げをしました。完成した人は、作品名と作品紹介文を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数の学習 (7/21)

 21日(火)の3時間目、2年1組は算数の時間でした。「数を書いたり、読んだりしよう」をめあてに、先生の出す3桁の数を書いたり、読んだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 交通安全教室に参加 (7/21)

 21日(火)の3時間目、1年生は交通安全教室に参加しました。世田谷警察署から3名の方にお越しいただき、横断歩道の歩き方や、左右の確認の仕方を学習しました。お巡りさんに「上手にできたね。」「手の挙げ方がいいね。」とたくさん褒めていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育の学習 (7/21)

 21日(火)の1時間目、6年生は体育の時間でした。待ちに待った校庭での体育ができました。準備運動をしてから、走る練習をしました。最後に2人ずつ50m走の記録をとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の廊下には (7/20)

 2年生の廊下には、図画工作の時間に描いた作品が飾られています。満開の桜が見事です。桜の花びらは、子どもたちが自分の指に色を付けて押したものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科の学習 (7/20)

 20日(月)の3・4時間目、4年2組は理科の時間でした。前回から、2組だけ講師の先生による授業が始まっています。今回は、「暑くなると生き物の様子はどうなるだろうか」の予想を立てていました。子どもたちは、「あたたかくなると」で学習したことを思い出しながら、考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語の学習 (7/20)

 20日(月)の3時間目、2年2組は国語の時間でした。「スイミー」のお話を校長先生と一緒に読み進めています。今回は、「スイミーが元気を取り戻した様子を考えよう」をめあてに、取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音楽の学習 (7/20)

 20日(月)の3時間目、2年1組は音楽の時間でした。専科の先生と教室で学習をしています。途中で「耳を澄ませるとどんな音が聞こえてくるかよく聴いてみよう」にチャレンジしていました。子どもたちは、よそのクラスの声やエアコンの音を聞き取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作の学習 (7/20)

 20日(月)の1時間目、1年1組は図画工作の時間でした。正方形の紙を三角に折り、はさみで切りこみを入れていきました。開いてみると、すてきな模様が登場しました。子どもたちは、「きれい」と喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放送朝会 (7/20)

 20日(月)、今週も放送朝会からスタートです。校長先生のお話、看護当番の先生のお話を各学級で静かに聞いています。自学ノートに聞いた内容、考えたことを書き記すことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/8
(月)
全校朝会 クラブ活動
2/10
(水)
午前授業 安全指導・安全点検
2/11
(木)
建国記念日
2/12
(金)
社会科見学(5年)
2/13
(土)
土曜授業日 ネットリテラシー醸成講座(5・6年生) 学校運営委員会

学校だより

保健だより

給食だより

お知らせ

各種おしらせ

校長室通信

学校評価

PTAマニュアル集

遊び場開放

リサイクル