主役を待つ教室『C組』

明日の卒業式、主役である3年生を待つ教室3年C組です。日めくりカレンダーもとうとうあと1日となってしまいました。前黒板には、クラスの仲間に向けて書いた寄せ書きが貼ってあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生最後の卒業式練習

明日の卒業式を前に、最後の式練習が行われています。式練習の最後には、この3年間で顕著な活躍が見られた生徒に『体育優良生徒』『、体育努力賞』『産業奨励賞』が贈られました。体育館は温かい拍手で包まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 卒業式の練習

 今日は、入場から退場まで、本番の流れで練習しました。
 呼名された時の返事も、少し大きな声が出るようになりました。卒業証書を校長先生から受け取る時も、きちんと校長先生と目を合わせて、心の中で「ありがとうございました。」と感謝の気持ちを伝えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 卒業式の練習

 3月17日、水曜日。卒業式まで、あと3日です。
 今日は1・2時間目に卒業式の練習をしました。練習開始前に、練習の流れや心構えの話がありました。
 「卒業式では、いつも通りの頑張っている3年生を見てもらおう。」という話を、一生懸命に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度最後の音楽授業ということで、先生によるクラリネットの演奏がありました。
クラリネットから出る軽快な音に、子供たちも楽しく耳をかたむけていました。


3年生中学校生活最後の給

3年生にとっては今日が中学校生活最後の給食です。今日のメニューは『鯛めし、筑前煮、くだもの(せとか)、牛乳』です。多くの人が小学校から9年間食べ続けてきた給食。いつか「懐かしいなあ」と思う日が来るかもしれませんね。今日も手指消毒をバッチリして、しっかり配膳作業を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業がんばっています!(1年社会)

1年生の今日の社会の授業の目標は「ヨーロッパの人々が航海に出た理由と結果をおさえる」です。「船を使った旅についての意識調査」など、あらかじめロイロノートで実施したアンケート結果を確認しながら、生徒の興味関心を引き出していきます。授業の中では、本物の胡椒の粒を見て確認する時間や、デジタル教科書や資料集を使って考察する時間もあり、生徒たちは積極的に授業に参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 美術の様子

今日の1、2時間目は、3年生は卒業式練習、1、2年生は美術と別れて授業がありました。
美術では、プラ板作りを行いました。
真ん中にある大きな板を焼くと、その周りにある小さな板になります。
油性ペンを使って丁寧に描きました。

「お母さんにあげるんだ〜〜♪」
「ふでばこにつけたい!」
「このキャラ大好きなの〜嬉しい!」
「できた!やった〜〜!」

ウキウキで制作していました。
楽しく作れて良かったです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式練習(3年生)

?19日の卒業式を目前にして、3年生は卒業式の入場から退場までの流れを確認しながら、式練習をしています。みんな真剣に臨んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業前特別授業(3年生)

?19日の卒業式を前に、3年生は国際協力機構JICAから講師の先生を招き、講演をしていただきました。講師の先生は、トンガやアフリカ各国を訪れ、支援活動をされた中で学んだことや感じたこと、未来に向けてSDGsを絡めたお話をしてくださいました。生徒たちは、真剣に話に聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 卒業式の練習

 5・6時間目は、通常学級の生徒と一緒に卒業式の練習をしました。
 卒業証書授与の練習を中心に行いました。どのコースを歩くのか、壇上に上がるタイミング、声の大きさ、卒業証書の受け取り方など。
 通常学級の生徒の動きを見て、真似して、きちんと練習に参加することができました。いよいよ、本当に卒業が迫ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 総合

 セカンドステップの6回目の授業です。今日は『気持ち』に気付くことと、気持ちによって、体も変化することを知りました。
 どんな時に怒りを感じる?
 怒りを感じると、体の中はどんな風になる?
 色で表現してみよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みに避難訓練

今日の昼休みには、事前の予告なしで避難訓練を行いました。普段通り校庭や廊下なので思い思いに過ごしていたところ、突然の緊急放送が入りました。生徒はその放送の内容をよく聞いて、それぞれがふさわしい行動をとっていました。たまたま玄関にいた生徒はその場でしゃがみ頭部を保護します。校庭では中央部分に集まり、同様にしゃがみます。ときわ学級の教室にいた生徒は、頭を机の下に入れて頭部を守っていました。
先の大震災からちょうど10年が経ちました。これからもいざという時のために、意識を高く持って訓練を行ってまいります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 卒業を祝う会

 ときわ卒業式は、感動的な時間になりました。ハンドベルの合奏から始まって、送る言葉、別れの言葉、保護者の皆さんからの言葉。どれも心に残るものになりました。
 卒業式に参列できない1、2年生と3年生が、一緒に過ごせる日はあと3日です。4日後は卒業式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 卒業を祝う会

 卒業を祝う会は、あっという間に終わってしまいました。
 3つのグループからの劇の発表は、楽しい時間でした。涙を流して笑ってしまいましたね。どの生徒の演技も抜群によかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生が球技大会です!

今週の金曜が卒業式。つまり3年生が本校に登校する最後の週となってしまいました。今日は3年生は球技大会です。担当の生徒は朝早く登校し、しっかりと準備をしていました。いよいよ試合開始です。みんなとても楽しそうな様子です。天気にも恵まれ、絶好の球技大会日和です。素敵な思い出をたくさん作ってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 展示見学

 「わ〜、手作りの絵本。かわいいな〜。」「この料理、おいしそう!」「先生、この人すごいですよ。家にあった材料だけで、こんなすごい料理を作ってる。」「美術部の人の作品は、やっぱりスゲエな〜。」「この木彫り、職人みたい。」「あ〜〜〜。ときわ学級の作品があった〜。」「ここ全部ときわの作品だ〜。」「わたし、これ作った時、すっごく頑張ったんだよ!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 展示見学

 カジュアルデー(ときわ学級では、ウキウキデーと言います。)の土曜日。雨でしたが、生徒の話を聞いていると、天候を考えて洋服を選んで来ていることがわかりました。
 1時間目は『卒業を祝う会』の劇の練習。月曜日の本番に向けて、熱が入っていました。仕上がってきています。楽しみです。
 2時間目は、松中祭の展示を見学に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合発表会(3年生)

最後は先生方が作成した「3年間の思い出のスライド」です。1年生の入学式から始まった松中での学校生活。その時々の生徒たちの笑顔や一生懸命頑張っている姿に、3年間の時の流れと、生徒たちの成長を感じました。こうして過ごせるのもあと5日。素敵な思い出をつくるとともに、最後まで松中生としての誇りを胸に、過ごして欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合発表会(3年生)

次のプログラムは、「松中どれだけ知っているかマルバツクイズ」です。学年の先生方の知られざる姿が明らかに!?先生方の意外な一面を知って、会場は大いに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

全校

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

新入生

進路便り

コロナウイルス

学習支援

休業中補充プリント

ときわ学級休業中の課題

動画配信

安全指導