2年D組♪節分なので鬼ごっこ。2〜3分ですぐに疲れてしまったので、だるまさんが転んだに変えて欲しいと願い出たところ、 優しい優しいD組の皆んなは快く受け入れてくれました。 ピタリととまった瞬間の姿が可愛いすぎました(^^) (第二学年担当 益子♪) 2年D組♪2月3日節分♪節分係に北北西の方角を調べてもらいました。 D組の教室から見た北北西はこの景色らしいです。 とっても良い景色ですね。(^^) そして、給食の大豆を食べて一年の災いを払い福を招きました。 (第二学年担当 益子♪) 2年D組♪朝キュビ国語ver.本日は、小寺先生の国語です。 朝から楽しみながら学習ができるよう出題される問題にも工夫をしてくださいます。 小寺先生、いつもありがとうございます。 (第二学年担当 益子♪) 2月3日の献立 食材と産地大豆とじゃこのごはん いわしフライ 煮びたし かきたま汁 牛乳 <主な食材と産地> 米 秋田 大豆 北海道 じゃこ 国内 いわし 千葉 鶏卵 栃木 油揚げ 愛知・佐賀 こまつな 茨城 白菜 群馬 にんじん 千葉 しめじ 長野 ねぎ 千葉 えのきたけ 長野 牛乳 北海道他 今日は節分です。 季節の分かれ目となる立春の前日のことをいいます。 まだまだ寒いですが、暦の上では春になりますね。 節分には、「鬼」を追い払うために、イワシの頭をヒイラギの枝に刺したものを門や玄関に置いたり、豆まきをしたりします。 節分の「鬼」とは災難や病気のことで、ここ最近では「コロナ」が一番身近に思い浮かぶ「鬼」でしょうか。 今日の献立は、「鬼」が嫌うイワシを食べやすくフライにしたものと、豆まきの大豆を使った「大豆とじゃこのごはん」です。 たくさん食べて、早く「鬼」を追い払いたいものですね。 1D 朝キュビナ今日は数学の空間図形について学習している生徒が多くいました。 (小林隆) ダンスの発表本校の特色ある教育の一つである「ダンス」今日はその発表がありました。 リズムに乗せて身体を大きく動かして表現します。プロのダンサーの先生が講師として来てくださっていることもあり、レベルの高いダンスになっていました! 身体で表現するという可能性の広がりを見ることができました。 (倉橋) 2月2日の献立 食材と産地シナモントースト ポークシチュー バジルビーンズ 牛乳 <主な食材と産地> 豚肉 群馬 にんにく 青森 たまねぎ 北海道 にんじん 千葉 じゃがいも 北海道 キャベツ 愛知 きゅうり 群馬 ひよこ豆 アメリカ 牛乳 北海道他 「シナモントースト」は人気メニューです。 3時間目頃からシナモンのいい香りが校内に漂っていました。 「シナモン」は「桂皮(けいひ)」とも呼ばれ、漢方薬として古くから利用されてきました。身体を温め、発汗や健胃作用があります。 皆さんがよく知っている京都の伝統的なお菓子、八つ橋の香りもシナモンです。 本校のカレーにも入っていますよ。 2月1日の献立 食材と産地青菜とじゃこのごはん 肉じゃがうま煮 はるか 牛乳 <主な食材と産地> 米 秋田 おおむぎ 国内 じゃこ 国内 豚肉 茨城・群馬・栃木 こまつな 茨城 しょうが 高知 たまねぎ 北海道 にんじん 千葉 こんにゃく 群馬 じゃがいも 北海道 はるか 愛媛・高知 牛乳 北海道他 「はるか」は、本校では毎年このシーズン給食によく登場します。 レモンのような見た目で、とても酸っぱそうに見えますが、食べると甘みと香りがとても爽やかな柑橘です。 果肉と果皮の間の白いワタは苦みが全くなくて甘く、甘酸っぱいプリプリした果肉と一緒に食べると何とも言えずおいしいのです。その食感の違いも感じて欲しくて、この「はるか」だけは、調理師さんにお願いして果皮とワタの間に切り込みを入れてもらっています。 音楽について学習普段は素敵な歌声が聞こえてきますが、こうして静かに学習する時間にも、頭の中に素敵な音楽が奏でられていそうですね♪ とても集中して取り組んでいます! (倉橋) |
|