4/15 雨の日の登校時は・・・3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冷たい雨の中を登校して来た1年生を和ませようと、6年生が絵本の読み聞かせをしたりクイズを出したりしています。2枚目の写真のように、読み終えた絵本を頭にのせて笑いを取っている子もいました!
最後は「ありがとうございました!」「また来てください!」と、あいさつをしてお別れします。6年生、いつもありがとう!

4/15 朝学習に集中していますー1

松丘小学校では、基礎学力の定着に向けて、始業前、8時25分〜8時40分までの15分間は、モジュール学習に取り組んでいます。
写真は、4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/15 朝学習に集中していますー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、5年生の様子です。

4/15 朝学習に集中していますー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、6年生の様子です。

4/15 子どもたちによる給食当番が続いています!

給食2日目からは担任の指導のもと、子どもたちによる給食当番が続いています。白衣やマスクを着用し、手洗いと消毒をしてから役割分担をして、手際よく配膳と盛り付けを行っています。椅子に座って待っている姿勢もバッチリです!
写真は、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15 第1回委員会活動が開かれました−1

先日、第1回委員会活動が開かれました。委員会活動は学校をよりよくするための活動です。今回は組織や活動計画を話し合いました。特に6年生は最高学年ということもあり、皆やる気満々でした。多くの子が委員長や副委員長に立候補していました。
6年生が中心となり皆で協力をして活動に取り組み、学校をよりよくしていってほしいと思っています。
写真は、企画代表委員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15 第1回委員会活動が開かれました−2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、放送、環境、広報委員会の様子です。

4/15 第1回委員会活動が開かれました−3

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、パソコン、図書委員会の様子です。

4/15 第1回委員会活動が開かれました−4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、飼育委員会の様子です。

4/14 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チャーハンの「チャー」は炒め、「ハン」はごはんという意味で、中国料理の炒めごはんのことです。
給食では、人数分のごはんを炒めてチャーハンを作ることが難しいので、炒めた具をごはんに混ぜてチャーハンを作っています。

*献立*
チャーハン
中華スープ
千切りサラダ
牛乳
食材がとれたところ

4/13 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のくだものは、りんごです。
日本での栽培は、明治時代から始まりました。
栄養価が高く、食べやすいことから、世界中で親しまれています。
ヨーロッパでは、「1日1個のりんごは医者を遠ざける」といわれてきました。
今日のりんごの品種は、「ふじ」です。

*献立*
カレーピラフ
野菜スープ
くだもの(りんご)
牛乳
食材がとれたところ

4/14 体育朝会〜集団行動〜1

今日の体育朝会は集団行動です。集団で行動する際の「きまり」や「約束」について、一つ一つ確認をしながら学びました。「気をつけ」や「休め」の姿勢、「前へならえ」「まわれ右」「行進」など、きびきびと取り組んでいました。
(本来は、校庭での体育朝会を計画していましたが、雨の心配がありましたので、急きょ動画での体育朝会としました。)
写真は、運動委員会、6年生動画撮影の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14 体育朝会〜集団行動〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、運動委員会、6年生動画撮影の様子です。

4/14 体育朝会〜集団行動〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
秩序正しく、安全にしかも能率的に行動するために、これからも授業や集会を通して学んでいきます。
写真は、1年生の様子です。

4/14 体育朝会〜集団行動〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、2年生の様子です。

4/14 体育朝会〜集団行動〜5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3年生、3年生、5年生の様子です。

4/14 優郷の学び舎〜あいさつ運動1日目〜

今年度初めての「優郷の学び舎」あいさつ運動1日目です。小雨がぱらついていたため、庇の下や昇降口でのあいさつ運動です。登校して来る子どもたちへ、気持ちのよいあいさつを投げ掛けてくれています。
今週は、5年1・2組が担当です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14 1年生の教室は・・・1

1年生の教室でも本格的に学習がはじまっています。落ち着いて、姿勢正しく先生の話を聞いている子どもたちの姿に感心しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14 1年生の教室は・・・2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やる気いっぱいの子どもたちを見て嬉しくなりました!

4/14 5年生がインタビューに来ました!

5年生がインタビューに来ました。今週末の「1年生を迎える会」において、1年生にプレゼントする「先生紹介ポスター」を作成するとのことです。「好きな教科」「好きな遊び」「1年生に向けて一言」などについてインタビューがありました。どのようなポスターに仕上がるのか、楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30