多聞小学校の様子をお伝えしています。

R4/5/12 本日の給食

画像1 画像1
令和4年5月12日(木)

<献立>
ごはん 
のりの佃煮
牛乳
じゃがいものそぼろ煮
糸寒天と野菜のあえもの

<主な食材産地>
しょうが 高知
にんじん 徳島
じゃがいも 長崎
たまねぎ 佐賀
さやいんげん 沖縄
もやし 栃木
小松菜 東京
きゅうり 群馬
豚肉 茨城

【2年生】検診の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 4・5月は、多くの検診・検査をしていただいています。2年生は、今週、聴力検査と歯科検診がありました。ソーシャルディスタンスや、静かに歩くことなどのルールを守って、検診を受けることができました。

【6年】そうじの様子

画像1 画像1 画像2 画像2
先日より1年生の5時間授業が始まりました。
掃除の時間には、6年生が1年生の教室まで出向き、掃除の仕方を教えています。
ほうきの掃き方や机の運び方を丁寧に説明していました。
6年生の姿を見て、1年生も自分たちでできることがどんどんと増えています。

【4年】音楽の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽の授業では、児童間の間隔を空けて歌ったり、楽器演奏に取り組んだりしています。
曲の雰囲気を考えながら、歌と楽器演奏がぴったり合うように練習しています。

R4/5/11 本日の給食

画像1 画像1
令和4年5月11日 

<献立>
豆乳フレンチトースト
牛乳
トマトシチュー
ビーンズサラダ

<主な食材産地>
玉ねぎ 佐賀
にんじん 徳島
じゃがいも 長崎
きゅうり 群馬
パセリ 香川
豚肉 青森
卵 群馬

R4/5/10 本日の給食

画像1 画像1
令和4年5月10日(火)
<献立>
麦ごはん
牛乳
鶏肉のてりやき
グリーンサラダ
吉野汁

<主な食材産地>
にんじん 徳島
ねぎ 千葉
小松菜 埼玉
しょうが 高知
キャベツ 愛知
きゅうり 群馬
アスパラガス 山形・秋田
玉ねぎ 佐賀
鶏肉 群馬・岩手


R4/5/9 本日の給食

画像1 画像1
令和4年5月9日(月)

<献立>
グリンピースごはん
牛乳
カツオの揚げ煮
野菜のごまあえ
みそ汁

<主な食材産地>
もやし 栃木
こまつな 東京
にんじん 徳島
じゃがいも 長崎
えのきだけ 長野
玉ねぎ 佐賀

R4/5/6 本日の給食

画像1 画像1
令和4年5月6日(金)

<献立>
中華おこわ
牛乳
中華風コーンスープ
フルーツポンチ

<主な食材産地>
ねぎ 千葉
にんじん 徳島
小松菜 東京
卵 群馬
豚肉 青森
鶏肉 青森

5年 総合的な学習の時間

画像1 画像1
5年生の総合的な学習の時間では、SDGsを意識したお米作りを行っています。児童の疑問から「生産者はどのような思いでお米を生産しているのか」という学習テーマを設定し、土作りの段階から体験学習を行っています。自分たちの力では土作りを完了することは難しいことに気付き、話し合いを通して、主事さんに協力をお願いしました。

【3年生】遠足 

ただいま、学校に戻ってきました。
本日はお弁当等ご協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1

【3年生】遠足

長い滑り台とクレーターで、遊んでいる様子です。滑り台の上からは、にぎやかな声が聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】遠足

昼食を終えて、今から遊びます。
画像1 画像1

【3年生】遠足 お弁当

お昼の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】遠足 出発式

天気にも恵まれ、こどもの国に出発しました。
初めてのバス、久しぶりの校外学習。
楽しい1日になりますように!いってきます!
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

保健

緊急時の対応

学校運営委員会だより

全校朝会の話