11期生 英語
こちらは英語の授業です。とにかく英語は勇気を出して声に出す、書いてみる。のコミュニケーションが大切です。今日の授業をみていると、先生とのコミュニケーションはバッチリ。これなら大丈夫そうですね。
11期生 国語
教科書を読みながら物語を描いた作者の心情に迫っています。それにしても「隣と確認してください」と言われると間髪入れずすぐに確認し合います。普段から、それにもまして一年生から積み上げてきた結果ですね。
お月見団子汁の白玉団子十五夜メニュー秋の味覚の代表格、さつまいもと鮭を使ったメニューです。さらにお月見団子汁は、白玉が入ります。 給食室では、朝早くから大きいさつまいもを大量に切っていました。(大橋) 生徒会立候補者 朝の挨拶運動公民(石塚) 13期生の国語
5時間目の国語は漢字の100問テストです。みんな準備は万全ですか?で始まり30分の持ち時間をフルに使って取り組んでいました。
今朝のふなきぼ
今朝も9月にしては湿度が高かったようですが、フキナホからの空を見ると確実に秋の気配が感じられます。生徒朝会は各教室で映像が流れました。
大会の様子3(石塚) 大会の様子2(石塚) 大会の様子(石塚) 世田谷BBC(石塚) 水泳部都大会 2日目個人種目に加え、メドレーリレー、混合フリーリレーでも力泳を見せてくれました。 最高成績は50m背泳ぎで4位、男子メドレーリレーで15位と大変検討してくれました。 また来年の夏に向けて、冬の体力作りを頑張っていきます。(片山) 水泳部都大会 1日目入賞したメンバー、ベストを更新できたメンバー、おめでとう! 終わって会場を出ると綺麗な夕焼けで、思わず写真を撮りたくなりました。 明日も頑張ります!(片山) 演劇の力
今日のセイフティ教室は例年と違い劇団の方に演劇で、薬物乱用とSNSトラブルの怖さを伝えてもらいました。迫真の演技に背筋を伸ばして見入るフナキボ11期生。最後の生徒代表お礼の言葉では、逆に劇団の方が背筋を伸ばして聞いてくださっていました。終了後は成城警察の担当の方に、区内の中学生が巻き込まれる事件のことなどについてお話を伺いました。
ギャラリー展示
実はセイフティ教室に向けて、各教室への階段に昨年度描いたポスターが展示してあります。この作品も、またレベルが高いものばかり。あらためてフナキボ生たちの力を感じます。
ふなきぼの朝
土曜授業の朝です。今日は3校時にセイフティ教室が予定されています。お昼ごはんのことまで、心配してくれるなんて…すばらしい。
政党マッチング(石塚) 12期生 英語 おまけ
ふと気になること。「こんなに一生懸命英会話をやっていて、コロナ禍で大丈夫なんだろうか…」そこで、二酸化炭素濃度測定器を持ち込んで、授業中に様々な場所に置いて測ってみました。結果は600ppmを超えることはなく、まずはひと安心。生徒の笑顔も安心材料のひとつです。
12期生 英語 2
こちらは別のクラスの英語の授業です。このペアワークをみていて思うのは、ほんとうに楽しそうにやっていること。気持ちが表情にあらわれています。
|
|