2年 図書みんな真剣な表情です。 そして、「え〜っ!」「そりゃ、そうだ。」など、話を聞きながらつぶやいています。 帰りの会では、我がクラスの「読み聞かせ係」による読み聞かせ。 これまた、声に工夫を凝らした2人の読み手に、みんな引き寄せられていました。 5年1・2組 川場移動教室 村めぐり5年1・2組川場移動教室 朝食5年1・2組川場移動教室 朝会5年1・2組川場移動教室 キャンプファイヤー5年1・2組川場移動教室 夕食5年1・2組川場移動教室 なかのビレジの部屋でお風呂にもゆっくり入ることができました。 5年1・2組川場移動教室 ハイキング5年1・2組川場移動教室 お弁当3年 理科 音を伝えよう音が鳴る時の物の「ふるえ」に注目して、身近な物を集めて実験を計画しています。 個人で考える時間も大切にしながら、適宜グループでの活動も行なっています。 実験結果の発表がとても楽しみです。 今日の給食 9/26ごはん 牛乳 魚の照り焼き 春雨サラダ けんちん汁 ★今日の給食食材産地★ しょうが 高知県 キャベツ 群馬県 きゅうり 群馬県 にんじん 北海道 ごぼう 青森県 大根 北海道 じゃがいも 北海道 長ねぎ 青森県 とり肉 青森県 鮭 北海道 3年 国語 山小屋で3日間過ごすなら大自然の中で3日間過ごすためのテーマを設定し、そのために必要な5つのアイテムを各グループで話し合い、まとめるという内容です。 学習の最後では、それぞれのグループが話し合った結果を発表しました。ロイロノートを上手く活用して、視覚的にも伝わりやすい発表を心がけました。 様々な方法で自分たちの考えを表現する力が伸びています! (※2枚の写真はそれぞれ別のグループがそれぞれの目的に合わせて用意したスライドです) 3年 起震車体験実際に震度7の揺れを児童全員が体感し、その恐ろしさと対応策を学びました。 日頃の備えを考え直す、よい機会となりました。 4年 英語体験教室7人の先生がいらっしゃり、各クラス2時間ずつ学習をします。 最初に先生方の自己紹介をし、4つの約束を確認しました。 そして、Airplane、Hospital、Directionsの3つのブースに分かれ活動しました。 全身を使ったり具体物を使ったりと、先生方と友達と一緒に笑顔で思いっきり楽しみました。 今日の学びをこれからの外国語活動にもつなげ、生かしていってほしいです。 6年 理科「てこのしくみとはたらき」様々な水平につり合う位置を探しました。その中で、複雑におもりを吊るした状態でつり合うケースを見つけました。 グループを超えて、みんなで『なぜつり合っているのか』について議論していました。気付けば休み時間に突入しており、次回の授業に議論は持ち越しです。 きまりをみつけることができるでしょうか。楽しみですね。 4年 体育体つくり運動では、体のバランスをとる動きや体を移動する動きなど、多様な動きに取り組みました。 たくさん体を動かし、「久しぶりにこんなに汗をかいた!」「思いっきり動いてすっきりした!」と、大満足な子どもたちでした。 4年 社会水害時や水害対策として、東京電力や東京ガス、水道局はどのような取り組みをしているのか調べました。 タブレットで調べる際には、分かりやすい資料や検索ワードを友達と共有し、より学びを深めています。 調べて理解したことを自分の言葉でまとめたり、資料を活用して説明したりと、自分なりにまとめました。 5年1・2組川場移動教室 なかのビレジ到着ここでの2日間の学びがますます楽しみになりました。 5年1・2組川場移動教室 赤城高原SA5年生1組2川場組移動教室 出発出発式を行いました。これから2日間、充実した時間を過ごしていきます。 |
|