令和4年5月10日(火)【今日の給食】
今日は、豆そぼろごはん、さつま汁、野菜のごまだれかけ、メロン、牛乳です。
「学校探検」(1、2年、ひかり学級)1年生と2年生でペアの友達を作り、2年生が1年生に向けて、学校にある教室の説明をしながら校内を探検しました。 子供たちは、始まる前は緊張した様子でしたが、地図を見ながら「どこに教室あるかな?」と、一緒に考えて楽しく探検をすることができました。 6年 体育6年生のソーラン節では、隊形移動の練習を始めました。 今日が初めてにもかかわらず、先生たちの話を理解して動きを覚えようと、一生懸命頑張る姿が見られました。小学校生活最後の運動会に向けて、どのようなソーラン節になるか楽しみです。 令和4年5月9日(月)【今日の給食】
今日は、ごはん、魚のステーキソース、粉ふきいも、ABCスープ、牛乳です。
生活科「学校探検準備」(2年生)5月9日(月)に、1年生と2年生のペアの友達が一緒に学校を探検します。2年生の子供たちが1年生に向けて、学校にはどんな教室があるのかを説明しながら見て回ります。 「なんと言ったら1年生に分かりやすいかな?」「1年生に説明できるかドキドキする。」など、準備をしたり、緊張したりしている様子がありました。 本番が楽しみですね。 令和4年5月6日(金)【今日の給食】
今日は、麦ごはん、手作りふりかけ、肉じゃがのうま煮、吉野汁、牛乳です。
令和4年5月2日(火)【今日の給食】
今日は、中華おこわ、にらたまスープ、大根ときゅうりのごま風味、杏仁豆腐、牛乳です。
体育「運動会練習・ソーラン節」(6年生)6年生は、ソーラン節を踊ります。 踊りの一連の流れを覚えてきたので、手や足の細かい動きの確認をしていました。 体育「運動会練習」(2年生・ひかり学級)今年度、2年生は、「千本桜」の曲に合わせて踊ります。 子供たちは、踊りを覚えようと、一生懸命に踊っていました。 令和4年4月28日(木)【今日の給食】
今日は、たけのこご飯、さばの塩焼き、野菜のごまだれかけ、みそ汁、牛乳です。
第1回小中合同研究会芦花の学び舎として、小中の先生方が連携し、授業研究を通して、児童・生徒の学力の向上や学習に向かう力を高めていくことを目指していきます。 今年度の小中の研究テーマは、「自ら課題を発見・解決し、学習に対する楽しさを見出す児童・生徒の育成」です。 先生方の授業力向上と子供たちの成長に繋がるように、研究をしていきたいです。 令和4年4月27日(水)【今日の給食】
今日は、スパゲッティミートソース、コンソメスープ、枝豆サラダ、デコポン、牛乳です。
消防写生会(1・2年生)今回は、消防車と救急車が来校し、消防隊員に話しを聞きながら、消防車や救急車の絵を描きました。 子供たちは、間近で車両を見ることができて、とても嬉しそうでした。また、集中して描いていました。 消防士さんから、消火活動に使う道具や、防護服を見せていただき、貴重な体験をすることができました。 小中合同朝会今回は、オンライン配信で行われ、小学校と中学校の各教室から配信を見ました。 中学校の校長先生より、代表児童・生徒に話を聞いたり、関わり方で大切なことについて話をしたりしていただきました。 小学校と中学校が連携しながら、より一層交流がすすんでいけるようにしていきたいです。 令和4年4月26日(火)【今日の給食】
今日は、フィッシュサンド、コーンチャウダー、フレンチサラダ、清美オレンジ、牛乳です。
令和4年4月25日(月)【今日の給食】
今日は、鶏ごぼうピラフ、野菜とレンズ豆のスープ、大根とツナのサラダ、ヨーグルトケーキ、牛乳です。
体育「ソーラン節オリエンテーション」6年生ソーラン節の意味や動画で踊りの動きを確認したり、注意点について話を聞きました。 子供たちは、真剣な表情で話しを聞いていました。 これから運動会の練習が始まります。怪我のないように、安全に気をつけて、練習に励んでほしいですね。 令和4年4月21日(木)【今日の給食】
今日は、ごまごはん、いわしのガーリック揚げ、青のりポテト、お浸し、白玉スープ、牛乳です。
令和4年4月20日(水)【今日の給食】
今日は、揚げパン(きな粉)、ミネストローネ、コーンサラダ、りんご、牛乳です。
令和4年度 校内研究会「特別活動」本日は、國學院大學教授 杉田 洋先生をお招きして、特別活動の授業の進め方や、授業作りのポイントなどについてご講演をしていただきました。 特別活動は、様々な集団活動を通して、課題の発見や解決を行い、学校や学級での生活をより良いものにしていくために、子供たちが話合い、決まった目標に向かって取り組んでいく時間です。 杉田先生のご講演では、特別活動の授業作りや進め方について、丁寧にお話していただきました。本校は、今年度、特別活動の授業について研究していきます。 子供たちが楽しく学び、より良い学校生活が送れるように、学んだことを授業に生かしていきたいです。 |
|