烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

学芸会の片付け 5年生

学芸会が閉幕され、すぐに片付けです。ここでは5年生が活躍します。5年生がいよいよ6年生から学校を支える仕事をバトンタッチしていきます。5年生はその気持ちの部分もしっかりと受け止めて、椅子運びやひな壇の片付け、楽器の片付けなどをとても張り切って取り組んでいます。頼もしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会 2日目

6年生だけ午後の開演です。給食食べ、衣装に着替え、発声練習をして、気持ちを整えています。舞台は、昨日にも増して6年生からの熱意が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会 2日目

子どもたちは、また昨日とは違った張り切り具合で、自分の役割りに力をいっぱい発揮しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会 2日目

学芸会2日目は、保護者鑑賞日です。保護者の皆様には、整列や三脚を用いた撮影場所へのご協力等をいただきましてありがとうございます。

体育館では常時換気ができるように出入口にトンネルを設置しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会 3年生

3年生は、「五色の森とやみのま女」です。会場の子どもたちと一緒に舞台をつくっていっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会 6年生

6年生は、「アラジン」です。体育館の会場をいっばい使っての演出です。子どもたちが力を合わせてつくってきたことが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会 2年生

2年生は、「おかしのすきな海ぞくのおかしなおかしなおかしなたび」です。自分たちで力を合わせて道具をたくさん操っていることもすごいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会 つくし学級

つくし学級は、「ぞうのたまごのたまごやき」です。大きな声で大きな身振り手振りで演じることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会 4年生

4年生は、「ほんとうの宝ものは?」です。世界宝ものコンクールが開催されています。会場の子どもたちも一緒に参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会 5年生

5年生は、「オズの魔法使い」です。照明、背景、音楽も子どもたちが大活躍です。歌がふんだんに使われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会 1年生

1年生は、「もりのおんがくかい」です。たくさんの動物たちが、歌を披露をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会 1日目

学芸会の一日目、児童館賞日です。開会のお話しを放送室で行いましたが、元気なあいさつの声が聞こえきました。学芸会を楽しみにしていることが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会の練習風景 6年生

背景や大道具、小道具が揃ってきました。照明、音楽などでも子どもたちがたくさん活躍しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 つくし学級

図工で、「わたしの宝箱」をつくっていきます。紙粘土で形を作った上に、紙を貼ったり、色を塗ったり、ビーズなどを貼ったりして仕上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会の練習風景 5年生

衣装を身に付けて、自分たちで描いた背景を前に演じています。歌がたくさんあり、合唱やソロもいい声で歌えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会の練習風景 4年生

台詞を言っているときの動作が大きく、自分の演じている役を演じられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会の練習風景 1年生

衣装を身に付け、台詞や自分の立ち位置をよく覚えて、演じることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
○校長先生からは今週末に迫った学芸会についてのお話がありました。「582の輝く個性 みんな活躍 七色の舞台」というスローガンのように個性を輝かせて、舞台を成功させましょう!

○来週から始まる持久走旬間についてのお話がありました。持久走旬間では中休みに5分間走に取り組みます。その際、5分間走りきれる自分のペースを見つけること、走って体を動かす良さなどについて教えていただきました。持久走大会に向けてがんばりましょう!

○今週の生活目標についてのお話がありました。今週は「ろうか、階段は落ち着いて静かに移動しよう。」です。学芸会の練習等で移動が多くなり、忙しい毎日ですが、そんな時こそ落ち着いて行動できると良いです。

皆さん、今週も元気に登校してきてくださいね!

学芸会の練習風景 3年生

台詞がずいぶんと大きな声で言えるようになってきました。自信が付いてきたように思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

学芸会の練習風景 2年生

いよいよ今週の金曜日と土曜日が本番です。衣装や小道具を身に付けると一気に気持ちも盛り上がってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31