交流遊びに向けて 1

3年生が、来年度の交流遊びの体験的な活動をしていました。2年生に楽しんでもらうための遊びを考えて、実際に一緒に遊ぶのです。

友達と話し合ったり、みんなで考えたりしながら、どう計画していったらいいのか見通しをもっていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交流遊びに向けて 2

こちらのクラスでは、グループで話し合っていました。
どんな遊びにするか、役割分担はどうするか、意見を出し合っていました。
決めていくのは、大変ですが、どこかみんな楽しそう。「2年生のために」というお兄さん、お姉さんの気持ちがあるからでしょうか。本番が楽しみですね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交流遊びに向けて 3

こちらのクラスでは、本番同様の練習をしていました。タブレットで撮影して、自分たちの話し方を客観的に見て、修正していました。

ここまで準備してくれていることを2年生が知ったら、きっと嬉しい気持ちになりますよ。本当にすてきです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生お楽しみ企画 3

6年生によるお楽しみ企画第3弾!!
「1年生 クラス対抗ドッジボール」です。
写真の背の高い人は、先生ではなく6年生です。先生のように1年生を見守っていました。

それにしても、ボールはいくつあるのでしょう。あっちからも、こっちからもボールが飛んできて、大騒ぎでした。

6年生の皆さん、楽しい企画を本当にありがとうございます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業の様子1

1年生も、まとめの時期になりました。これまで勉強してきたことが身に付いているか確認しながら、問題を解いていました。

プリントが出来たら、先生に見てもらいます。算数少人数の先生と二人体制なので、すぐに見てもらえて、合格したら次にプリントに取り組めます。

解けることが嬉しいようで、どんどんプリントに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業の様子2

2年生も1年間のまとめを行っていました。

教科書の問題を解いて、みんなで答え合わせをしていました。画像で確認しながら、確実な知識を得ていました。

しっかり学習して3年生へ進級してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の生活科「ひろがれわたし」の学習の様子です。
自分が生まれたときのことや名前の由来をおうちの人から聞いて、その感想をみんなの前で発表しました。
「おうちの人の話を聞いて、自分の名前がやっぱり好きです。」と発表していた子もいました。おうちの人の温かい気持ちが子供たちに伝わっていることが、感想から分かりました。

6年生から在校生・特別教室へのプレゼント

家庭科の授業で手縫いで雑巾を
つくりました。

一針一針、丁寧に縫い上げました。
模様をししゅうで縫ったものもあります。
(そうじが楽しくなるようにという気持ちをこめて)

1年生から5年生の各クラス
また、特別教室の先生へ
手渡されました。

すべてにメッセージ付です。
この雑巾を使ってますますきれいな
山野小学校にしていってほしいです。


画像1 画像1
画像2 画像2

6年生お楽しみ企画 1

6年生が下級生のために何かできることはないか考えて、様々な企画をしてくれています。3年生へは、休み時間に「クラス対抗障害物リレー」を考えてくれました。

この日は、5組 VS 6組でした。クラスのために一生懸命取り組む3年生。そんな姿を6年生はほほえましく見守ってくれていました。応援にも熱が入り、とても盛り上がっていました。

6年生のみなさん、楽しい企画を本当にありがとうございます。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生お楽しみ企画 2

6年生が5年生へ企画してくれたのは、「クラス対抗ドッジボール」です。
朝遊びの時間を使って行いました。この日は、1組 vs 4組でした。「王様ドッジボール」なので、あらかじめ決めた「王様」が当てられたら負けです。それはそれは本気の熱い戦いでした。

短い時間でも、こんなにも楽しめたのは、6年生のおかげです。
本当にありがとうございました。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業の様子

「楽しかったよ、2年生」の作文を書いて、友達に伝えました。
相手に伝わる声の大きさ、速さなど話し方に気を付けて発表しました。聞いている子からよかったところを伝えられて、うれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業の様子

2年生の様子です。

カッターの使い方を学習しました。ほとんどの子が初めてカッターを使います。カッターを使うときの約束から学びました。カッターの持ち方や切り方を知り、実際に紙を切りました。スーっとカッターを動かすと、きれいに切れて感動していました。

真剣そのもので取り組み、2年生、6クラスみんなしっかり行えました。
素晴らしい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽発表会にむけて 5年生

5年生が明日の「音楽発表会」に向けてリハーサルを行っていました。
緊張感をもって臨んでいました。

保護者の皆様も楽しみにしていることと思います。練習の成果を発揮して素晴らしい音楽発表会になることでしょう。ご期待ください!! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業の様子

「楽しかったよ、2年生」
1年間をふり返って、楽しかったこと、頑張ったこと、心に残っていることを伝える学習です。発表のための原稿を書いていました。

スポーツフェスタなどの行事や普段の授業、友達と遊んだこと・・・
たくさんの中から伝えたいことを1つ選んで、付箋にメモを書きました。それを分かりやすいように構成を考えてから作文を書きます。

1年間の総まとめです。じっくり考えながら、書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽の授業の様子

2年生の様子です。

「こぐまの2月」という曲をグループで合奏していました。鍵盤は、メロディーと伴奏に分かれています。木琴のリズムも加わって、楽しさが増していました。

「せーの。」と言いながら、グループで合わせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の図工「かみわざ!小物入れ」の授業の様子です。
紙を切ったり折ったりして箱を作り、その箱を組み合わせて小物入れを作ります。
大小様々な形の箱を作り、組み合わせを工夫して動物の形にするなど、みんな思い思いの作品を仕上げていました。
友達と「この箱はどうやって切ったらできるの?」と相談し、アイデアを出し合いながら集中して作成する姿がすてきでした。

3/10 今日の給食

今日は、わかめご飯、野菜の味噌汁、鶏肉のねぎだれ唐揚げ、牛乳です。
鶏肉のジューシーさとねぎだれの濃厚さがあいまってご飯がとっても進みます。この味は、食べた人にしか、わっかんめえだろうなという美味しさでした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

奉仕活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が企画して
挨拶をお互いに交わせる学校にしたいと
三つの門に立ってくれています。

横断幕なども作成して
目で見ても良く分かります。

朝から、気持ちよく過ごすためにも
挨拶はとても大切ですね。 

合奏発表会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日の記事となってしまい、申し訳ありません!

6年生が保護者会前に合奏発表会を行いました。

沢山の保護者の方にご参観、いただきました。
6年生を送る会でも演奏した「虹」を演奏しました。

ピリッと引き締まった顔で演奏や合唱ができ
子供たちもとても満足していました。 

日本語の授業の様子 1

1年生の様子です。

「いろいろなものになりきってみよう」の単元です。先生からグループにお題が渡されて、話し合ってそれを体で表現します。

2枚目の写真は、「風」をどう表すか考えているところです。どのグループもとっても楽しそうに工夫していました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

学校評価

学校運営委員会報告

同窓会