「4つの柱」は、下北沢小の「宝」です。(1)あいさつを進んでしよう。(2)ろうかは、静かに右側を歩こう。(3)人の話は、静かに聞こう。(4)5分前行動をしよう。

1年生 授業風景

国語の時間です。「えんぴつと なかよし」両手でしっかりと教科書をもって、よい姿勢で読みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業風景

国語の時間です。絵を見ながら気づいたことを発表しています。元気いっぱいに手をあげていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 授業風景

日本語の時間です。俳句の学習をしています。テーマは「春」。響きやリズムを楽しんでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 授業風景

道徳の時間です。「のび太に学ぼう」のび太くんの生き方から、自分の生き方を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 授業風景

音楽の時間です。今年も楽しい音楽の時間になりそうですね。今日も歌声と笑顔がいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業風景

国語の時間です。音読の宿題の成果がよく出ていますね。姿勢よく、はっきりと音読しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 授業風景

学級活動の時間です。委員会オリエンテーションを受けて、各クラスで委員会決めを行っています。最上級生の自覚が伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業風景

音楽の時間です。しっかり準備運動をしてから、歌の練習をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

令和5年度最初の避難訓練を行いました。かけがえのない命を守るための大切な訓練です。今日は、緊張感のある良い訓練になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生、6年生 朝の時間

委員会オリエンテーションの時間です。下北沢小学校を自分たちでよりよくしていくためにどのようにしていったらいいのかを学びました。これからの子供たちの活躍が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 コース別下校

1年生は、毎日がとても楽しそうです。いろいろなことに挑戦しようね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業風景

国語の時間です。「はじめてかいたなまえ」下北沢小学校に入学して、初めて自分の名前を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業風景

学級活動の時間です。担任の先生と一緒に、学校を探検しています。校長室にも来てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 授業風景

体育の時間です。「よーい、どん」2人ずつかけっこの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域ボランティア活動

たくさんの地域の方が、下北沢小学校の環境の充実のために、ボランティア活動をしてくださっています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 授業風景

算数の時間です。4年生までの復習をしています。四則演算の一つ一つを確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 授業風景

算数の時間です。「ペントミノ」の学習です。どんなことを学習するのか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業風景

体育館で学年集会を開いています。みんなで協力して、仲の良い学年にしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業風景

学級活動の時間です。下北沢小学校の大事な約束「4つの柱」について学習しています。しっかり覚えてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級 授業風景

1、2年生が学校探検をしています。ここはどこかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30