子どもたちは学芸会をとおして皆で協力してひとつのものを作り上げる喜びを学びました。多くの保護者・地域の皆様に参観していただき、子どもたちの大きな励みとなりました。ありがとうございます。

社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
コンピューターを使ったゲームも楽しいのですが、単純な体験道具で、こんなにも夢中になっている姿がとても素敵だと思いました。

社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんな、好奇心が高くいろいろ試しては考え、またわ試すことを繰り返していました。

社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最初は、つくばエキスポセンターで科学技術に、触れました。

社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝から暖かな日になりました。今日は、学習を深めるために社会科見学に行ってきます。いつもよりかなり早い集合時間でしたが全員時間までに集まることができました。お弁当を用意してくださりありがとうございました

生活科「うごくおもちゃづくり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身近な材料を集めて動くおもちゃを作っています。風の力やゴムの力を使って動かすおもちゃがあちこちに見られます。3年生の理科につながる取り組みが子どもたちの中に出てきていました。

校内研究会

研究授業の後は研究協議会を行い授業研究を深め、専属の大学教授の先生からボールゲームの学習内容などについて指導・助言をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研究会

研究授業の後は研究協議会を行い授業研究を深め、専属の大学教授の先生からボールゲームの学習内容などについて指導・助言をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研究会研究授業(5年2組)

11月24日、本年度の校内研究会の主題「体育科におけるせたがや探究的な学びの実践」に基づき5年2組対象に研究授業を実施しました。「ゴール型ゲーム」の単元でアルティメットの競技を通して運動に対しての関心・意欲を高め、競技を楽しむことを目標とし、グループで練習し、自分たちのチームの課題を見出し、解決するという探究的な学習を深めました。子どもたちは声をかけ合いながら一所懸命に授業に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研究会研究授業(5年2組)

11月24日、本年度の校内研究会の主題「体育科におけるせたがや探究的な学びの実践」に基づき5年2組対象に研究授業を実施しました。「ゴール型ゲーム」の単元でアルティメットの競技を通して運動に対しての関心・意欲を高め、競技を楽しむことを目標とし、グループで練習し、自分たちのチームの課題を見出し、解決するという探究的な学習を深めました。子どもたちは声をかけ合いながら一所懸命に授業に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研究会研究授業(5年2組)

11月24日、本年度の校内研究会の主題「体育科におけるせたがや探究的な学びの実践」に基づき5年2組対象に研究授業を実施しました。「ゴール型ゲーム」の単元でアルティメットの競技を通して運動に対しての関心・意欲を高め、競技を楽しむことを目標とし、グループで練習し、自分たちのチームの課題を見出し、解決するという探究的な学習を深めました。子どもたちは声をかけ合いながら一所懸命に授業に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

巣箱を設置しました!

愛鳥委員会の6年生が作った巣箱をせせらぎ近くにある木に設置しました。まだ野鳥は来ていませんが、巣箱に住み始めることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会ガイド(6年生〉

11月18日、1・2校時に6年生による展覧会ガイド活動を行いました。6年生は、展示されている作品についてより見方を深めていただくために、学年ごとの題材について調べ、まとめたことを分かりやすく伝えるために原稿を作りました。子どもたちは説明したことに対して感謝されたことが大いに励みになったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会ガイド(6年生)

11月18日、1・2校時に6年生による展覧会ガイド活動を行いました。6年生は、展示されている作品についてより見方を深めていただくために、学年ごとの題材について調べ、まとめたことを分かりやすく伝えるために原稿を作りました。子どもたちは説明したことに対して感謝されたことが大いに励みになったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会ガイド(6年生)

11月18日、1・2校時に6年生による展覧会ガイド活動を行いました。6年生は、展示されている作品についてより見方を深めていただくために、学年ごとの題材について調べ、まとめたことを分かりやすく伝えるために原稿を作りました。子どもたちは説明したことに対して感謝されたことが大いに励みになったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会ガイド(6年生)

11月18日、1・2校時に6年生による展覧会ガイド活動を行いました。6年生は、展示されている作品についてより見方を深めていただくために、学年ごとの題材について調べ、まとめたことを分かりやすく伝えるために原稿を作りました。子どもたちは説明したことに対して感謝されたことが大いに励みになったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会ガイド(6年生)

11月18日、1・2校時に6年生による展覧会ガイド活動を行いました。6年生は、展示されている作品についてより見方を深めていただくために、学年ごとの題材について調べ、まとめたことを分かりやすく伝えるために原稿を作りました。子どもたちは説明したことに対して感謝されたことが大いに励みになったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会ガイド(6年生)

11月18日、1・2校時に6年生による展覧会ガイド活動を行いました。6年生は、展示されている作品についてより見方を深めていただくために、学年ごとの題材について調べ、まとめたことを分かりやすく伝えるために原稿を作りました。子どもたちは説明したことに対して感謝されたことが大いに励みになったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会ガイド(6年生)

11月18日、1・2校時に6年生による展覧会ガイド活動を行いました。6年生は、展示されている作品についてより見方を深めていただくために、学年ごとの題材について調べ、まとめたことを分かりやすく伝えるために原稿を作りました。子どもたちは説明したことに対して感謝されたことが大いに励みになったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会ガイド(6年生)

11月18日、1・2校時に6年生による展覧会ガイド活動を行いました。6年生は、展示されている作品についてより見方を深めていただくために、学年ごとの題材について調べ、まとめたことを分かりやすく伝えるために原稿を作りました。子どもたちは説明したことに対して感謝されたことが大いに励みになったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会ガイド(6年生)

11月18日、1・2校時に6年生による展覧会ガイド活動を行いました。6年生は、展示されている作品についてより見方を深めていただくために、学年ごとの題材について調べ、まとめたことを分かりやすく伝えるために原稿を作りました。子どもたちは説明したことに対して感謝されたことが大いに励みになったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り「いしずえ」

学校評価

保健室から

臨時休業等に関するガイドライン

最新情報