笑顔と緑あふれる世田谷区立北沢中学校へようこそ

 世田谷区の北の方に位置することから、北斗星(北斗七星の一部)を学校のシンボルとしました。北斗星はその位置が変わらず、昔から航海では方向を知るための道しるべとされてきました。北沢中学校が良き伝統を大切にし、世田谷区の道しるべたらんことを胸中に秘め、発展していければと思います。

お知らせ

各種証明書が必要な方は、事務室前にある証明書発行願を作成の上、ご提出ください。原則翌日以降発行いたします。


北中ニュース

  • 250221124627402~2.JPG

    今日の給食

    しらす入り卵焼きは、野菜と肉を細かく切って炒めて細かく切って調味したものとしらすを具材にしています。卵に裏ごしした豆腐と出汁を混ぜているのが上品な美味しさの秘訣ですね。ごま酢和えは、下茹でした野菜をご...

    2025/02/21

    できごと

  • 画像はありません

    2月21日(金)

    おはようございます。今日も寒そうですね。青空がきれいです。今日は都立一般入試の日です。受験生の皆さんが無事受検校に到着し、実力を発揮できることを願っています。今日が終われば3連休。生徒の皆さんは、テス...

    2025/02/21

    できごと

  • 250220172938351~2.JPG

    放課後補習

    1.2年生の放課後補習国語では試験範囲の文章について文法事項を学習しているところでした。英語では、講師の先生の手づくりプリントで学習しています。制限時間を設けて、集中を切らさないよう工夫されています。...

    2025/02/20

    できごと

  • 250220122733164~2.JPG

    今日の給食

    今日も豪華ですね。と感謝しながらいただきました。ココアパンは結構大きいです。魚のマヨネーズ焼きは美味しい鮭に下味をつけてオリーブオイルをまぶしたパン粉、チーズをのせてオーブンで焼いています。フレンチサ...

    2025/02/20

    できごと

  • 250220113407282~2.JPG

    あと少し

    3年生 技術寄せ木プロダクト各自のコンセプトが生かされた作品が出来上がってきています。完成まであと少しですね。(副校長)

    2025/02/20

    できごと

  • 250220093539924~3.JPG

    お礼の手紙

    3年生 英語手紙を書こうお世話になったALTにお礼の手紙を書いています。ロイロノートで提出します。(副校長)

    2025/02/20

    できごと

  • 250220092702754~2.JPG

    つられない!

    おおぐま学級 音楽卒業式の歌練習君が代旅立ちの日に旅立ちの日には、混声3部合唱なのでつられないように集中しています。カラオケがあるのですね。(副校長)

    2025/02/20

    できごと

  • 250220073949682.JPG

    池に氷が張っています。

    2025/02/20

    できごと

  • 画像はありません

    2月20日(木)

    おはようございます。今朝も寒いですね。教室では、加湿器を使用しています。昨日、教員の北斗祭に向けた打ち合わせを行いました。今年の北斗祭は、展示は3月5日から8日まで、舞台発表は8日(土)の一日開催とな...

    2025/02/20

    できごと

  • 250219123011324~2.JPG

    今日の給食

    小松菜クリームスパゲッティの具は、玉ねぎ、ベーコン、鶏むね肉、しめじ、小松菜です。生クリームや、牛乳のホワイトソースに、いんげん豆ピューレが入っています。彩りもきれいですね。コクがあるけどしつこくない...

    2025/02/19

    できごと

新着配布文書