避難訓練 3月11日
- 公開日
- 2013/03/11
- 更新日
- 2013/03/11
職員室の窓から
今年度最後の避難訓練を行いました。
今日の想定は、子どもたちへの予告は行わず、中休みに、家庭科室から出火し、安全確保のため校庭に避難する、というものでした。
放送をよく聞き、それぞれの場所から校庭へ避難。校庭で担任が人員確認をし、全体の避難が完了しました。とても短い時間に、静かに落ち着いて行動することができました。
今日は、東日本大震災から2年。全校朝会で、たくさんの方が亡くなられ、いまだに行方不明の方、避難生活を送っている方がたくさんいること、少しずつ復興は進んでいる中、まだこれからの復興への取組が必要であることなど、「3・11を忘れない」という話をしました。
亡くなられた方のご冥福を祈るとともに、被害を受けた地方・被災された方々の復興を願い、またこれからも「3月11日」を忘れず、日本の人々が力を合わせて前進することを心に抱き続けることを誓い、大地震が発生した午後2時46分に全校で黙とうを行います。