学校日記

秋季長沢交流学習(6) 11/6

公開日
2011/11/06
更新日
2011/11/06

職員室の窓から

 11時35分から、体育館において「歓送式」が行われました。
 代表の言葉や司会進行は、3年生が務めました。
 両校の6年生が代表として、3日間の交流学習の感想を述べました。たくさんの思い出ができたこと、友情の絆を深められたこと、来年の夏の交流での後輩たちの再会を伝え合いました。
 また、長沢小学校のみなさんが、「花笠音頭」を披露してくれました。山崎小学校でも運動会での全校演技で踊っている花笠音頭。相互の共通の踊りを通して互いの交流の絆を確かめ合う機会ともなりました。
 そして、1・2年生が心を込めて作ったおみやげをプレゼントしました。
 最後に全員で「友だちのうた」を元気よく歌い、両校の3日間を交流を締めくくりました。

  • 146256.jpg
  • 146257.jpg
  • 146258.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/yaki/blog_img/86862907?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/yaki/blog_img/86875145?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/yaki/blog_img/86883866?tm=20250212114911