学校日記

1月10日

公開日
2023/01/10
更新日
2023/01/10

校長日記

  • 1530155.jpg
  • 1530156.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/yata/blog_img/86925244?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/yata/blog_img/86934865?tm=20250212114911

3学期の始業式です。冬休みを終えてやる気いっぱいの子どもたちが、学校に帰ってきました。朝の挨拶では「おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」と子どもたちの方から声が上がる場面が見られました。とてもうれしい気持ちになりました。
始業式では、時間について話しました。途切れることなく時間は続くけれども、区切りを感じてめあてをもって挑戦することが大切、という話をしました。学校だよりにも書いたので、親子で読んでいただけたらと思います。
児童代表の言葉は5年生でした。2学期の振り返りと3学期のめあてについて、自分の言葉で落ち着いて発表しました。堂々としている姿から、4月から6年生として頑張る、という意欲も伝わってきました。
今週の目標は、言葉づかいに気を付けよう、です。よくてきている子は多いです。その場にふさわしい話し方ができるとよりいいですね。

今年もよろしくお願いします。