1年生を迎える会 その1
- 公開日
- 2009/04/16
- 更新日
- 2009/04/16
教育活動
16日朝、東横線に大幅な遅れが出たために、何人かの教員が始業時間に着けない状況の中、学年を超えて教員が補助し合って、なんとか予定通り8時30分から「1年生を迎える会」を行いました。1年生が4年せいがもつ花のアーチをくぐって入場。いよいよ開始です。代表委員のはじめの言葉につづき校長先生の話です。1年生と2〜6年生が一同に会したのは実はこれが始めて。みんな一緒に「おはようございます」の大きな声が体育館にひびきました。「2〜6年生が1年生の見本になって行動しましょう。1年生はステキナお兄さんお姉さんを見習って、立派な八幡の子になりましょう」というお話に、みんなかわいくうなずいてくれました。次は2年生が1年生に手作りおもちゃをペンダントに入れて贈りました。1年生はとってもうれしそう。 〜つづく