学校日記

2年生 プログラミング学習

公開日
2022/03/18
更新日
2022/03/18

教育活動

  • 1389229.jpg
  • 1389230.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/yata/blog_img/86932960?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/yata/blog_img/86939960?tm=20250212114911

2年生が、3月14日(月)に講師の先生を招いて、プログラミング学習を行いました。
1時間目は、教室でプログラミングについての講義がありました。
身近な生活でコンピュータが活用されていること、問題の解決には必要な手順がある ことを教えていただきました。
2時間目は、体育館で、実際にボール型ロボット、スフィロを使用して、プログラミングを体験しました。 「自分の命令したとおりにボールが動いて楽しい。」「ボールは動くのに、 自分の思い描いたように動いてくれない。」 「前回は遠くまで行き過ぎたから、次はもっと移動時間を短くしよう。」などと、「考える→試す→修正する 」を繰り返して活動していました。
子どもたちは楽しく活動し、「もっとプログラミングをしたい。」「将来に向けて、プログラミングの技術を高めたい。」 と、意欲を高めていました。